トップページ > アクアリウム > 2019年06月28日 > BmyGSvarM

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000010000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワキゲー MMce-5hf/)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】

書き込みレス一覧

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
503 :pH7.74 (ワキゲー MMce-5hf/)[sage]:2019/06/28(金) 01:12:23.43 ID:BmyGSvarM
>>498
zeovitは立ち上げ初日から炭素源を入れるようマニュアルで指定されてるよ
立ち上げ10日目には海藻撲滅用にハギを入れるよう指定されてるし、14日目から様子をみながら魚追加おk
名前の通った機関が出してる立ち上げマニュアルの中では、魚投入まで一番早いんじゃないかね
ちなみに雑菌が入ってしまう事、リン酸を排除しにくい事を理由に、zeovitはライブサンドでの立ち上げを禁止してる
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
504 :pH7.74 (ワキゲー MMce-5hf/)[sage]:2019/06/28(金) 01:20:34.71 ID:BmyGSvarM
これから立ち上げる人が>>503見て安易に10日目に魚投入するのはやめてね
やるならzeoのマニュアルと情報を熟読して、器具を全て揃えてマニュアル通りにやってください
ただ魚入れても病気になるだけ
http://e-lss.jp/zeovit/zeovit_ver1.11.pdf
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
505 :pH7.74 (ワキゲー MMce-5hf/)[sage]:2019/06/28(金) 01:23:54.88 ID:BmyGSvarM
マニュアル晒すなって書いてあるな
lssとBHの人ごめんね
まぁネットでzeovitマニュアルで検索すると普通に出てくるんだが
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
508 :pH7.74 (ワキゲー MMce-5hf/)[sage]:2019/06/28(金) 14:17:43.85 ID:BmyGSvarM
>>506
水槽に手入れただけでポリプ引っ込めるミドリイシとか、敏感なのがいる時は気にしてしまう
実害の影響範囲はわからん

>>507
英語原文は
First herbivore fish (max. 2 per 200 L) can be added, also sea urchins and turbo snails.
なので、草食魚やウニ貝などを入れる事が出来る、ですね
https://www.korallen-zucht.de/pages-en/service/initial-cycle-just-14-days.html
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
518 :pH7.74 (ワキゲー MMce-5hf/)[sage]:2019/06/28(金) 21:24:31.34 ID:BmyGSvarM
>>509
それを年単位で放置するとこうなる(嘘)
https://www.youtube.com/watch?v=z-JWkiIozGI&hd=1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。