トップページ > アクアリウム > 2019年05月27日 > /RYfoc54

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
メダカ/めだか@アクアリウム 172匹目

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 172匹目
404 :pH7.74[sage]:2019/05/27(月) 12:03:45.73 ID:/RYfoc54
屋外水槽で白メダカ飼っています、交換用に置いてある水道水の貯め水に2週間ほど前から
ユスリカ?赤虫?が発生して目立つようになってきました

メダカに与えると食べてくれるのでいいのですが、このユスリカ?赤虫?は
どこから発生するのですか?
貯め水自体の水質が悪くなったりしないですか?貯め水はグリーンウォーターまでではありません
メダカ/めだか@アクアリウム 172匹目
409 :pH7.74[sage]:2019/05/27(月) 14:10:30.50 ID:/RYfoc54
>>405-407
ありがちょうございます
ユスリカの幼虫ががアカムシで、あってますよね

カルキ抜きに置いてありますが
水質に問題ないなら、そのまま交換用の水として使います
メダカ/めだか@アクアリウム 172匹目
423 :pH7.74[sage]:2019/05/27(月) 19:59:48.06 ID:/RYfoc54
>>410
月刊アカムシリウムの愛好者ですね、わかります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。