トップページ > アクアリウム > 2019年05月21日 > y2dH3QeX0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 86c3-l/Cm)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】

書き込みレス一覧

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】
645 :pH7.74 (ワッチョイ 86c3-l/Cm)[sage]:2019/05/21(火) 15:13:40.42 ID:y2dH3QeX0
>>643
導入後から徐々になのか、明らかにその硝酸塩とか何かを境になのかで
硝酸塩はどうやって落としたの?
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】
647 :pH7.74 (ワッチョイ 86c3-l/Cm)[sage]:2019/05/21(火) 15:42:09.56 ID:y2dH3QeX0
>>646
水は良さそうだから照明かね?その照明がどんなのか分からないけど
そもそも悪い個体かもしれないしハタゴは何色?画像貼れれば
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】
653 :pH7.74 (ワッチョイ 86c3-l/Cm)[sage]:2019/05/21(火) 17:16:04.11 ID:y2dH3QeX0
それなりの照明なら餌あげなくても衰退しないし両方調子悪いんじゃやっぱ照明じゃない?
そもそも褐虫藻の抜けた白い方は手を出しちゃいけない個体だと思う
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】
654 :pH7.74 (ワッチョイ 86c3-l/Cm)[sage]:2019/05/21(火) 17:19:23.04 ID:y2dH3QeX0
因みに食べ過ぎると半年でご覧の有り様
https://i.imgur.com/BSmFOPE.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。