トップページ > アクアリウム > 2019年05月11日 > okRRpfhM0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ bfe3-tOrX)
pH7.74 (ワッチョイ bfe3-gMth)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】

書き込みレス一覧

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】
370 :pH7.74 (ワッチョイ bfe3-tOrX)[sage]:2019/05/11(土) 06:20:31.66 ID:okRRpfhM0
ナチュラルが圧倒的に立地が良い

アクアショップに広い土地なんかいらんだろ
狭い水槽にたくさん詰め込んだほうが経費削減になる
あとサンゴ水槽もなんで販売水槽に底砂なんか入れるのか理解できない
販売水槽と割り切ってサンゴと魚だけ入れておいたほうがどう考えても良い状態保てるのに
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】
375 :pH7.74 (ワッチョイ bfe3-tOrX)[sage]:2019/05/11(土) 12:54:36.13 ID:okRRpfhM0
山手線だし駐車場なくてよくね
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part30【総合】
387 :pH7.74 (ワッチョイ bfe3-gMth)[sage]:2019/05/11(土) 19:35:38.27 ID:okRRpfhM0
わざと栄養塩出すためにアサリとかイカの切り身を水槽に入れておくって手法、おかしいよな?
魚の糞尿なら炭素だけ体に合成されて不要な窒素とリンだけ排出されるから栄養塩になるけど

アサリとかイカの切身だと炭素もたくさん含まれるから
それが炭素源になってしまいバクテリアに全部食われてスキマーで取られて栄養塩は残らないと思うんだが・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。