トップページ > アクアリウム > 2019年05月02日 > lxbji2BR

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
脱窒スレ [無断転載禁止]©2ch.net
EHEIM~~~エーハイム56~~~EHEIM

書き込みレス一覧

脱窒スレ [無断転載禁止]©2ch.net
160 :pH7.74[sage]:2019/05/02(木) 21:35:14.73 ID:lxbji2BR
硝酸塩から亜硝酸にバックするパターンもあるしねえ。
濾過槽は硝化→脱窒→硝化とか脱窒→硝化とか最後は硝化にしとく方が安全と聞いてなるほどと思った。
脱窒スレ [無断転載禁止]©2ch.net
162 :pH7.74[sage]:2019/05/02(木) 22:36:12.45 ID:lxbji2BR
>>161
エビオのひとからも否定は出来ないけれど肯定なんてとてもとてもなんて扱い受けてるやん21さん。
あんな金使うならばくだま25mmと炭素繊維を進めるわ私なら。
EHEIM~~~エーハイム56~~~EHEIM
924 :pH7.74[sage]:2019/05/02(木) 22:38:50.95 ID:lxbji2BR
>>923私の水槽60ワイド45ハイ45規格30Cでは水カビ沸いたパックde赤虫くらい空気だったけどなぁ。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。