トップページ > アクアリウム > 2019年05月01日 > 2z411Fwl0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ bd4f-MRXB [116.91.174.31])
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 69草目
【調べるの】今すぐ質問に答えて!235【マンドクセ】
【転載禁止】自分の水槽うpスレ17
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 70草目

書き込みレス一覧

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 69草目
998 :pH7.74 (ワッチョイ bd4f-MRXB [116.91.174.31])[sage]:2019/05/01(水) 10:16:15.93 ID:2z411Fwl0
苔さえ出なければな
【調べるの】今すぐ質問に答えて!235【マンドクセ】
519 :pH7.74 (ワッチョイ bd4f-MRXB [116.91.174.31])[sage]:2019/05/01(水) 10:20:59.56 ID:2z411Fwl0
>>515
・水中ポンプであれば何の問題もない
・流木の浮きは、しばらく水に沈めておくとか
大きな鍋で煮るなどの方法があるが、
早く沈めいたなら、目立たないように石をくくりつけるとか
アクリル板に接着して、その上から底砂を敷くとか
【調べるの】今すぐ質問に答えて!235【マンドクセ】
522 :pH7.74 (ワッチョイ bd4f-MRXB [116.91.174.31])[sage]:2019/05/01(水) 10:30:35.71 ID:2z411Fwl0
>>517
流木や石にある程度コケがつくのはしかたないが
これはアオミドロ系に見える
底床掃除+換水+フィルター掃除、少しずつオキシドール投入がいいかも
【転載禁止】自分の水槽うpスレ17
450 :pH7.74 (ワッチョイ bd4f-MRXB [116.91.174.31])[sage]:2019/05/01(水) 10:32:28.88 ID:2z411Fwl0
サイフォンはやはり不安があるので
俺は水槽をガラス屋に持ってって横に穴開けてもらって
サイドオーバーフローにした
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 70草目
24 :pH7.74 (ワッチョイ bd4f-MRXB [116.91.174.31])[sage]:2019/05/01(水) 18:04:48.73 ID:2z411Fwl0
さすがにクーラーはいらん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。