トップページ > アクアリウム > 2019年04月01日 > 9tU9uutG

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
★★★コリドラス総合171★★★(ワッチョイなし)

書き込みレス一覧

★★★コリドラス総合171★★★(ワッチョイなし)
291 :pH7.74[sage]:2019/04/01(月) 09:24:50.06 ID:9tU9uutG
>>278
この人が言ってるのはso3だよね?
三酸化硫黄?
もしかして硫化水素が発生してる?
硝酸塩が少々高いくらいでも魚がボロボロ死んだりしないよ
★★★コリドラス総合171★★★(ワッチョイなし)
297 :pH7.74[sage]:2019/04/01(月) 12:42:27.14 ID:9tU9uutG
>>293
アクア用ではないかな?検出された時点で水槽は崩壊に向かってるけども。
貧酸素状態の場所があるとそこで編成嫌気性細菌が発生して(パウダー系の底砂が分厚すぎたり)硫化水素が出来ることがあるけど、淡水ではどうなんだろ?もし発生してたら、底もの系の魚からバタバタ死んでいくよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。