トップページ > アクアリウム > 2019年03月30日 > n7OJgB3h

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】
グッピー総合スレッド F38

書き込みレス一覧

【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】
15 :pH7.74[sage]:2019/03/30(土) 00:57:45.07 ID:n7OJgB3h
ハナビきれいだし丈夫だし最強の魚なんじゃね?
もっと流行ってもいいんじゃね?
【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】
17 :pH7.74[sage]:2019/03/30(土) 01:58:20.79 ID:n7OJgB3h
>>16
スカーレットジェムって初めて聞いた名前ですが素敵な魚ですね。
ビーシュリンプと一緒に買うことで
エビの赤ちゃんを餌にして
手間なし自然循環水槽作れませんかね?
太陽→苔→エビ→魚

この循環がうまく行けば
無加温&無補給で生態系を水槽内に構築できる可能性も微レ存?
グッピー総合スレッド F38
978 :pH7.74[sage]:2019/03/30(土) 23:04:23.60 ID:n7OJgB3h
グッピーもディスカスも品種改良しすぎて
金魚的な魚にしか見えないときがある。
野性の魚の持ってる美しさをもとに
少し派手にする的な改良は好きなんだけど
「全身真っ赤にしてみました!」的な
改良種に魅力を感じない。
そういうのか好きな人がいてももちろん良いんだけど
もっと原種の良さを引き上げた的なやつみたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。