- 【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】14
790 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)[]:2019/02/12(火) 12:36:06.61 ID:+9t7QN070 - なあ
ドロップチェッカーてもしかしてPHを測ってるだけなんか?
|
- 【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】14
792 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)[]:2019/02/12(火) 12:48:30.23 ID:+9t7QN070 - おいおい、とんだ子供だましやないかw
|
- 【調べるの】今すぐ質問に答えて!233【マンドクセ】
945 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)[]:2019/02/12(火) 14:07:53.55 ID:+9t7QN070 - ちなワイの水槽はこんな感じや
https://i.imgur.com/DtGYH3c.jpg https://i.imgur.com/T3JpJBh.jpg https://i.imgur.com/L3p0Y5i.jpg https://i.imgur.com/fOAOpGK.jpg こういうかっこいい水草水槽作りたくなったらなんでも質問してクレメンス こっちは昨日立ち上げたばかりの水槽やで↓ https://i.imgur.com/0QDM1qJ.jpg
|
- 【調べるの】今すぐ質問に答えて!233【マンドクセ】
949 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)[]:2019/02/12(火) 15:14:03.75 ID:+9t7QN070 - >>948
いや全くしないで もちろん酸処理もしとらん 苔掃除はガラス面をプロレイザーで週1回くらい磨くだけや
|
- 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 67草目
44 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 15:25:27.20 ID:+9t7QN070 - 水槽落としてベタ真っ二つにしたニキ、アクアカタリストでボロクソに叩かれとるな
水入れたまま水槽運ぶとかガイジだって言われとるで http://aqua2ch.net/archives/52984406.html
|
- 【調べるの】今すぐ質問に答えて!233【マンドクセ】
953 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)[]:2019/02/12(火) 16:36:34.52 ID:+9t7QN070 - >>950
せやな ちなこの石はなんと20kg3000円やで
|
- 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 67草目
51 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-0idl [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 18:07:50.32 ID:+9t7QN070 - >>48
海外で確立されていたジャンルをワイがこの板に紹介したんよな かなり反響大きくてあれから相当知名度上がってるよな
|
- 【転載禁止】自分の水槽うpスレ16【ワッチョイ】
180 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-0idl [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 18:17:49.55 ID:+9t7QN070 - いろんなco2バブルカウンターを比較して発見したんやが、メーカーによってかなりスピードが違うんやな
チャーム1秒1滴=キューブセカンド1秒4滴 キューブセカンド1秒1滴=スドー2秒3滴 という感じやったわ つまりチャームのバブルカウントディフューザーは他と比べて圧倒的に1滴あたりの流量が多いんやな だからチャームの水草ページ見ると一番co2要求量多い水草でも3秒1滴なんやな あれを1秒1滴で添加してたらco2過剰になるで ワイも昔1秒1滴で添加してた水槽がPH5.0以下まで下がってたが、あのときはアマゾニアが原因かと思ってたけど単純にco2濃度が高すぎただけだったんやな
|
- 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 67草目
57 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 18:57:58.52 ID:+9t7QN070 - >>55
ワイ白メダカ飼ってるで これがその水槽や https://i.imgur.com/vpdRyzk.jpg
|
- 水草総合スレッド77株目
9 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 20:46:34.78 ID:+9t7QN070 - いろんなco2バブルカウンターを比較して発見したんやが、メーカーによってかなりスピードが違うんやな
チャーム1秒1滴=キューブセカンド1秒4滴 キューブセカンド1秒1滴=スドー2秒3滴 という感じやったわ つまりチャームのバブルカウントディフューザーは他と比べて圧倒的に1滴あたりの流量が多いんやな だからチャームの水草ページ見ると一番co2要求量多い水草でも3秒1滴なんやな あれを1秒1滴で添加してたらco2過剰になるで ワイも昔1秒1滴で添加してた水槽がPH5.0以下まで下がってたが、あのときはアマゾニアが原因かと思ってたけど単純にco2濃度が高すぎただけだったんやな。
|
- 【調べるの】今すぐ質問に答えて!233【マンドクセ】
957 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)[]:2019/02/12(火) 20:52:20.79 ID:+9t7QN070 - >>954
これはピンクストーンやったかな? 他にもいろんな石が20kg3000円未満で売ってるで 安いとこだと20kgで数百円とか1tで1000円とかいうレベルやw ちなこの溶岩石は10kgで3000円やったで〜 サイズも30cmクラスの大きいのがあって満足や https://i.imgur.com/ng0OVV9.jpg
|
- 底面フィルター54枚目
700 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 21:09:52.61 ID:+9t7QN070 - >>699
お、実験水槽の人のパクリやなw
|
- 【転載禁止】自分の水槽うpスレ16【ワッチョイ】
186 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 21:10:55.95 ID:+9t7QN070 - >>185
せやで 相当スピードに差があるで
|
- 【転載禁止】自分の水槽うpスレ16【ワッチョイ】
187 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 21:16:05.20 ID:+9t7QN070 - おーっす、昨日立ち上げた水槽にラミレジィとベックホルディとレッドシュリンプ入れたで〜
ただ少々問題発生や ご覧の通りベックホルディは水面に口をつけて斜めに泳ぐ特徴があるんやが、それを見たラミレジィまで真似して同じ動きをしてしまってるんやwww そのせいで餌あげても無反応で、目の前の餌を無視どころか口元に餌がぶつかってもスルーしてる始末や… https://i.imgur.com/ng0OVV9.jpg
|
- 【転載禁止】自分の水槽うpスレ16【ワッチョイ】
191 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 22:02:31.74 ID:+9t7QN070 - >>188
この色がええんやでw この鮮やかな赤はなかなかアクア用の溶岩石ではあらへん >>189 いや、それはあらへんな 数的にもあり得んし酸欠ならまずエビから先にもがきだすんやで ベックホルディは斜め泳ぎをするって覚えておくといいで
|
- 底面フィルター54枚目
703 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 22:03:10.21 ID:+9t7QN070 - >>701
なんや台湾式って 底面フィルターの下に沈殿槽を作るのが実験水槽の人が提唱したやり方やで
|
- ∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人99匹目【ワッチョイ】
214 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-DOJB)[]:2019/02/12(火) 22:15:33.13 ID:+9t7QN070 - ベタ好きなニキはラミレジィも飼ってみるといいで
どことなくベタに似てて愛嬌があるし、体色の鮮やかさはベタの上位互換という感じや ワイも今までは水草水槽でベタと小型魚数十匹を混泳させてたんやが、ラミレジィのよさに気づいてからはこっちにシフトしたで
|
- 【転載禁止】自分の水槽うpスレ16【ワッチョイ】
193 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])[]:2019/02/12(火) 22:19:00.80 ID:+9t7QN070 - >>192
いやいや、水草もちゃんと赤くなるがなw
|