トップページ > アクアリウム > 2018年10月08日 > hvuRvg9L0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020100001000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
【抱卵】ミナミヌマエビ 170匹目 【ワッチョイ】
メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【抱卵】ミナミヌマエビ 170匹目 【ワッチョイ】
515 :pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)[sage]:2018/10/08(月) 08:28:44.03 ID:hvuRvg9L0
>>510
縦20 奥行25 横40 に メダカ10匹、ミナミヌマエビ5匹の状態でもほとんど食われなかったから
大繁殖するんじゃないかな?
モスに隠れるだろうし
メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
311 :pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)[sage]:2018/10/08(月) 08:39:16.89 ID:hvuRvg9L0
無茶苦茶だ、それ。伝染性の病気で死んだ個体がいる水槽にメダカを10匹単位で足すとか基地外沙汰じゃないか・・・

毎週一匹以上死んでいく時点で、メダカにとって不安定な環境でしょ。十匹足すより、残りのメダカが死なない環境作れよ。
というか、死んだ個体をミナミヌマエビがつまつま葬しているなら、水槽中にカラムナリスが広がるからリセットした方がましなんじゃないの?
とりあえず10匹足すのは止めれ。
メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
316 :pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)[sage]:2018/10/08(月) 10:20:15.55 ID:hvuRvg9L0
人間に例えればこんな感じなんだよな

週に最低でも1人以上伝染病で死ぬ鉱山があり、そこで強制労働をさせています
どうも伝染病で死んでいるようですが、労働者が10人切ったら10人補充していますので、鉱山は安定しています
寝るところも食事も与えているので、他は問題ないです 一緒に働いている牛や馬は大丈夫です
今は病気になった人に薬を与えていますが、これで治ったらいいんですけどねぇ

→ 労働者増やす前に最初に人間の伝染病対策しろよって突っ込まれる
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
164 :pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)[sage]:2018/10/08(月) 15:11:36.28 ID:hvuRvg9L0
アクアショップで購入したミナミヌマエビが数十匹に増えたのですが、シナヌマエビと日本古来のミナミヌマエビの比較サイトを
参照に調べてみたら、どうもシナヌマエビっぽい特徴を有しています
で、近所の用水路をがさがさして採ってきたミナミヌマエビが、まさしく固有種の特徴有していました

質問:アクアショップで購入したエビちゃんはどうしたらいいと思いますか?
何か肉食魚の餌にする 屋外ビオトープに避難させて放置する 里親を探す
ぐらいが候補に挙がっています なお、固有種っぽいのは2つがいだけ育てるためにサテライトに入れて、
それ以外は水槽に入れる前に用水路に戻しました
メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
335 :pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)[sage]:2018/10/08(月) 20:32:53.60 ID:hvuRvg9L0
あまりにも露骨な自作自演笑った

>>329
お前さん、やっぱりメダカ飼うのやめたら?
書き方が悪いんじゃなく、お前の対応が最悪なの
メダカが難しいんじゃなく、お前がバカなの
まあ理解できないだろうけど 犬猫もそうだが、アスペに飼育は厳禁だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。