トップページ > アクアリウム > 2018年06月09日 > kU5Iw71B0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 11a3-RqRS)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 63【外飼】
メダカ/めだか@アクアリウム 160匹目

書き込みレス一覧

【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 63【外飼】
830 :pH7.74 (ワッチョイ 11a3-RqRS)[]:2018/06/09(土) 15:45:33.35 ID:kU5Iw71B0
>>811
ご同輩、当方もアオミドロに取りつかれた池水対策に鉄イオンの利用を考慮中
揚水を40L位の外部タンクで反応させて池に戻すつもりだが周囲が赤茶色に染まる可能性・
大量にいるミナミと姫タニシの餌(緑苔)への影響などで今のところ思案投げ首の体
メダカ/めだか@アクアリウム 160匹目
120 :pH7.74 (ワッチョイ 11a3-RqRS)[]:2018/06/09(土) 19:43:21.68 ID:kU5Iw71B0
>>85
原因は富栄養化、差し水でなく頻繁な水替えをおぬぬめ
赤玉の目的は細菌叢の形成
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 63【外飼】
863 :pH7.74 (ワッチョイ 11a3-RqRS)[]:2018/06/09(土) 23:00:00.03 ID:kU5Iw71B0
>>846
蛍の幼虫・餌のカワニナ・幼虫が水中から這い上がり潜ってサナギになれる土の土手さえ
そろえば蛍を飛ばすのは可能
だが幼虫を採取出来る場所が(保存地域等で)限られてるので難しい
あれ?こんな所に蛍が・・・・って所が関東周辺には幾つもあるから自分で探したら如何?

戦後稲作農薬にパラチオン(有機リン殺虫剤)を使うまでは東京から荒川を超えて埼玉に入るとアッチ・コッチで蛍が群舞していた
コンクリ製でない幅30cm深さ30cm位の濁り水の用水路(秋冬は部分的に溜まり水)で大繁殖していたんだ
今日日は農薬が流れ込まぬ山清水の山麓位だね、蛍が居るのは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。