トップページ > アクアリウム > 2017年12月07日 > jMz6KmgRa

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (アウアウカー Saeb-R8WP)
【調べるの】今すぐ質問に答えて!222【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!222【マンドクセ】
211 :pH7.74 (アウアウカー Saeb-R8WP)[sage]:2017/12/07(木) 09:59:00.59 ID:jMz6KmgRa
>>206
コケを食べる種類なら食わないことはないよ
水槽内に黒ひげしか食べる物なくなったら間違いなく食べるし
ただ食べにくいらしく目に見えて減ることはあまりないよ
うちのミナミとアルジーライムはよくツマツマしてる
【調べるの】今すぐ質問に答えて!222【マンドクセ】
218 :pH7.74 (アウアウカー Saeb-R8WP)[sage]:2017/12/07(木) 11:30:08.23 ID:jMz6KmgRa
>>213
>>211をよくよく読んで欲しいんだけど
目に見えて減ることはあまりないんだよ
うちは黒ひげが蔓延してる水槽があってそこにはミナミが80匹前後いた時からツマツマはしてたよ
暇なときにじーっと見てたらよく分かる
一生懸命ツマツマしてるけどほぼ無くなってない
目の前でツマツマしてくれたら本当に少しずつ食べてるのが分かる
アルジーライムも食いつきはいいけど減りはしないと思う
ヤマトはツマツマしてるの見たことない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。