トップページ > アクアリウム > 2017年12月07日 > VgBUa4j00

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 17bd-gcK6)
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【94匹目】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【CRS】 レッドビーシュリンプ 【94匹目】 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :pH7.74 (ワッチョイ 17bd-gcK6)[]:2017/12/07(木) 19:53:52.84 ID:VgBUa4j00
モスは巻いた部分がいつか見えなくなってそこに汚れが堆積し
腐敗して毒を吐く、そんな感じですね。
なので、巻いたモスは定期的に水槽の外に出して水槽水で
すすいでやれば良いのです。
スポンジ濾過が入ってるなら、2〜3週間に1回は水槽水で
洗浄するでしょうから、同じタイミングで。
但し、調子の良い水槽なら、その洗浄に使う換水量は全体の10%以下で
やらないと、勿体ないですね。
今の季節はヒータ加温と空気が乾燥してるんで、水が回ってる水槽なら
1週間で1cmくらいは水位が下がるでしょうから、その足し水もかねてね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。