トップページ > アクアリウム > 2017年09月14日 > QsvjqQXQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03250000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
チョウザメ        [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
58 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 01:38:40.86 ID:QsvjqQXQ
>>56
根こそぎなんか食わんよ。それだけを食ってるわけじゃないから。歯がないから契ることはできない。
浮き草などがメイン。珍しい水草など池の中の環境なら影響受けるだろうが大河ともなればそもそもそこまでの影響はない。
レンギョも富栄養化などで餌に囲まれてるようなもの。レンギョの食うレベルなどたかがしれてる。それ以上の富栄養化だわ。
チョウザメもそもそも環境にデリケートでなじまない。
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
60 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 01:40:37.45 ID:QsvjqQXQ
>>56
っていうかたかだか魚レベルで水質悪化っていうのはないよw排水とかのレベル見て考えてる?
水槽の中じゃないんだから。
チョウザメ        [無断転載禁止]©2ch.net
36 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 01:48:34.78 ID:QsvjqQXQ
アムールもシベリアも普通に飼える。ただ代謝が速くなるので痩せやすく大きくは成長しない。
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
62 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 02:24:23.92 ID:QsvjqQXQ
ソウギョに歯があったらコイ科ではなくなるわ。カラシン科か?
イントウ歯といって喉の奥にある歯状の組織。要するに喉奥まで達するような長さの草であれば噛み切るというか引っ張って切ることはできるというだけ。
どっかの湖のように限られた水域で水質が安定していて自然環境の保たれてるようなとこなら影響は出るだろうが都会の川ならまったくといってもいいほど影響はない。
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
64 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 02:51:12.78 ID:QsvjqQXQ
>>63
だからそれを58で言ってんだろアホ。
たかが一匹の魚が食う量なんて知れてるわ。しかもコイ科はサンフィッシュのようにピンポイントで餌を狙い定めて食うわけじゃない。日本のコイよりおっとりしてる。
それはソウギョの性質をわかってる人間であれば説明するまでもないはず。
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
66 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 03:02:26.41 ID:QsvjqQXQ
大型のコイ科は手あたり次第、有機物は胃に入れてみるという習性はある。
でもそんなのは大した問題じゃない。特定の動植物だけを徹底して追う習性のあるサンフィッシュ科とはまったく違う。
大河川において排水があっても生物が死滅しないのはなぜか。水槽の中であれば大問題のこういった要素が大河川の中では当たり前ではなくなる。大型コイ科の餌となる有機分などたかが知れてる。
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
67 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 03:04:48.72 ID:QsvjqQXQ
>>65
都会の川でソウギョレベルの食性を問題にするなら、排水を一滴たりとも認めないとか護岸工事は一切認めないとかここまで徹底して初めて相応の土台になる話なんだわ。
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
68 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 03:08:09.78 ID:QsvjqQXQ
>>65
なんかお前みたいなタイプって今までミヤコタナゴの保護とかにどれだけ関心もっていたのかね?
全然関心なかったでしょ。外来種問題だけにヒス起こしてそれだけが大問題みたいな受け止め方してないか?
だったら今までどれだけ河川改修工事や排水問題に熱を入れてきたかを知りたい。外来種はもちろん問題ではあるけれど全部が全部ヒス起こすほどのもんではないんだよ。
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
69 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 03:13:01.19 ID:QsvjqQXQ
水草の問題で深刻なのはミドリガメやアメザリなど。奴らはそれこそ草の根まで食い尽くす。
ピンポイントタイプの摂食なんだわ。まあ水鳥も影響大きいけど。
放虫放魚は何故いけないの? [無断転載禁止]©2ch.net
72 :pH7.74[]:2017/09/14(木) 03:25:30.68 ID:QsvjqQXQ
環境省の要注意外来生物っていうのも信頼性はそれほど高くないからね。よくわからんけどとりあえず設定してみたなんてのが大半だし。
下手に放流されるよりいいでしょうレベル。お抱え学者ってそんなもんよ。
水草の減少が環境悪化っていうのはあるけど、ソウギョレベルで環境悪化っていうのは考えつかんのよね。
うちの池のソウギョはホテイアオイと同居してるわw
まあコイ科は往々にしてそんな感じだからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。