トップページ > アクアリウム > 2017年06月09日 > DhUZ4vVe

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000220000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
メダカ/めだか@アクアリウム 143匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
【抱卵】ミナミヌマエビ 156匹目 【加温】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 143匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :pH7.74[sage]:2017/06/09(金) 13:20:08.99 ID:DhUZ4vVe
>>419
洗浄だけじゃ甘くないかな
バケツに入れて一週間毎日全換水しなさい
【抱卵】ミナミヌマエビ 156匹目 【加温】 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :pH7.74[sage]:2017/06/09(金) 13:25:58.48 ID:DhUZ4vVe
ウナギは基本的に夜行性じゃないかな
うちのスネークヘッドの殺戮は夕方からはじまる
メダカ/めだか@アクアリウム 143匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :pH7.74[sage]:2017/06/09(金) 14:10:31.56 ID:DhUZ4vVe
ベランダで放置ぎみのアマフロが枯れてきたので持ち上げてみたら根にゼリーみたいな塊が大量に付いてる…明らかにスネールの卵じゃないしタニシの分泌物かな?
一緒に入ってるメダカの稚魚たちに悪影響ないといいけど…
【抱卵】ミナミヌマエビ 156匹目 【加温】 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :pH7.74[sage]:2017/06/09(金) 14:32:48.42 ID:DhUZ4vVe
>>395
水作使うなら底床あったほうがよくない?
大磯の細かいがいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。