トップページ > アクアリウム > 2017年06月09日 > 5bWpBuT7

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!214【マンドクセ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!214【マンドクセ】 [無断転載禁止]©2ch.net
551 :pH7.74[sage]:2017/06/09(金) 07:29:29.80 ID:5bWpBuT7
>>532
焼成された後、パッケージされるまでは
屋根だけの倉庫か、屋外に積まれてブルーシートかけられてるだけの
半ば野積み状態で保管されてるから
土埃に紛れてミジンコの卵や雑草の種も入るだろうな
【調べるの】今すぐ質問に答えて!214【マンドクセ】 [無断転載禁止]©2ch.net
563 :pH7.74[sage]:2017/06/09(金) 11:35:45.94 ID:5bWpBuT7
>>558
タマミジンコの耐久卵は1ミリぐらいあるけど
ケンミジンコの耐久卵は5分の1ミリぐらいしか無いから
室内まで飛んでくる可能性は有る

エンゼル病除けのために
ベアタンク・スポンジフィルターでフィッシュレスサイリングやった時でも
ガラス面に茶ゴケが付いた頃にケンミジンコが湧いた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。