トップページ > アクアリウム > 2017年02月28日 > yFWdfV2H

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】13匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
水草総合スレッド67株目 [無断転載禁止]©2ch.net
【淡水】LED照明を語ろう【専用】25灯目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】13匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :pH7.74[sage]:2017/02/28(火) 13:52:37.67 ID:yFWdfV2H
砕いただけのカキ殻なら中性で止まると思う。
焼きに近い温度まで加熱しちゃうとアルカリになる。煮るぐらいなら大丈夫だと思う。
水草総合スレッド67株目 [無断転載禁止]©2ch.net
338 :pH7.74[sage]:2017/02/28(火) 13:58:36.42 ID:yFWdfV2H
>>336
昼間帯は遮光してんの?
昼間明るい所で夜照明だったらコケて当たり前だよ。
水草総合スレッド67株目 [無断転載禁止]©2ch.net
341 :pH7.74[sage]:2017/02/28(火) 14:18:21.74 ID:yFWdfV2H
>>339
8時間明るいリビング+8時間照明だったらコケるだろ。
特に照明オフの時間帯はコケの方が勝つ。
【淡水】LED照明を語ろう【専用】25灯目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
273 :pH7.74[sage]:2017/02/28(火) 16:48:28.29 ID:yFWdfV2H
普通の電球形LEDだと白熱球より少し太くて径60mm超のが多いけど、
細いT形(でも高価)とかE17を数百円程度の変換ソケットでE26にしたりもできるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。