トップページ > アクアリウム > 2017年02月28日 > WG4rqVKt

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
メダカ/めだか@アクアリウム 137匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
【たにし】 田螺スレ 11匹目 【タニシ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 137匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :pH7.74[sage]:2017/02/28(火) 08:41:50.57 ID:WG4rqVKt
去年の10月から屋外睡蓮鉢赤玉敷きで飼い始めて、
無事に越冬できそうな感じなんだが、
アナカリスとか赤土玉が明らかにウンコ&コケまみれ。
睡蓮鉢の壁もコケが生えまくってるんだけど、どうしたらいいのかしら。

雨雪晒し、水替え無し、少なくなったら水足しのみ。
一緒に入れてたヒメタニシやミナミヌマエビは姿を見ないが。

今朝の水温は4度くらいだったかな。
昼間は日が当たるので、15度くらいまで温まるはず。
メダカ/めだか@アクアリウム 137匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :pH7.74[sage]:2017/02/28(火) 13:19:31.73 ID:WG4rqVKt
プロホースってサイフォンの原理使うから、ほぼ地べた直置きの睡蓮鉢に使いにくい。
【たにし】 田螺スレ 11匹目 【タニシ】 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :pH7.74[sage]:2017/02/28(火) 15:11:46.10 ID:WG4rqVKt
冬の間に全く姿を見せてないタニシ達、無事に越冬出来たのだろうか…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。