トップページ > アクアリウム > 2011年12月25日 > PTQzfyAP

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011010000100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目

書き込みレス一覧

水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
798 :pH7.74[]:2011/12/25(日) 02:30:58.09 ID:PTQzfyAP
ここの画像見てるとレイアウトが下手くそっていうより
Co2やメタハラ(光量)がないので水草に元気がない
茂みになってないので大磯やソイルがまばらに見えてる

Co2、光量確保出来ないなら
ナナやシダ系、モスなどでレイアウト組むべき
器具に合わせて水草を選ぶか水草に合わせて器具を揃えるをしないとね

水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
800 :pH7.74[]:2011/12/25(日) 03:57:33.00 ID:PTQzfyAP
>>799
文章ちゃんと読めないの?
(光量)って書いてるけど

どう読んだらメタハラ無いと育たないって思えるのか不思議だわw
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
803 :pH7.74[]:2011/12/25(日) 05:10:13.46 ID:PTQzfyAP
>>801
蛍光灯(光の強い物、メタハラも可)これのが理解しやすかったかな?

メタハラならどれ選んでも光量足りないとかないでしょ
Co2には突っ込みないみたいだが
Co2入れなくても水草は育つし
発酵式、小型ボンベ、ミドボンとあるわけ

レイアウトするってことはインテリア要素も含むと思うので
メタハラを吊り下げたほうが外観もメンテナンスも良い
当然キャビネット内部に外部フィルター小型ボンベ収納ね

個々に予算はあると思うが
60からサイズアップ
90からサイズダウンどっちにしても蛍光灯買い替えるよりメタハラ吊り下げなら買い替えるコストもおさえられる

初心者が憧れる絨毯もメタハラ使っておけばグロッソの立ち上がりもないでしょw


水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
808 :pH7.74[]:2011/12/25(日) 10:26:38.29 ID:PTQzfyAP
よしわかった!
俺が悪かったw
下手くそはメタハラ使わずに蛍光灯の光量大きいの使え



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。