トップページ > アクアリウム > 2011年12月25日 > 6V8F4I/z

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目

書き込みレス一覧

水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
812 :pH7.74[]:2011/12/25(日) 14:35:53.36 ID:6V8F4I/z
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2424708.jpg
↓20日経過
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2424666.jpg

前にもここでアドバイス貰ったんだけど、大まかにレイアウトできてきたので、報告ってかまたアドバイス貰いにw
今見たら12/5日に書き込んでたんで、20日経過です。
で、今回はこの水槽にどんな魚が似合うか意見をお願いしたいんだ。
まともな水草水槽は初なのでどうもしっくり来ない…。
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
814 :pH7.74[]:2011/12/25(日) 14:59:16.19 ID:6V8F4I/z
CO2無添加でモッサリ感を出させようとした結果です。
別水槽からの移植なのですが、そっちの成長具合を見ていてこのまま山にしたら…と思って試すことにしましたw
意外と上に伸びると言うよりも横に伸びてきているのと、上に伸びた分は切って挿してどんどん密度を上げていくつもりです。
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
826 :pH7.74[]:2011/12/25(日) 17:51:53.24 ID:6V8F4I/z
>>815
なるほど、グロッソちょっと考えて見ます。
>>816
魚にしても水草にしても赤系ですね。
>>824>>825
自分では見慣れてるからなのかなんとなく平凡な気がするのですが…。
やり過ぎるよりは良いってことなのかな。

みなさん有難うございました。
CO2無添加で光もただの2灯式蛍光灯なので赤系の水草は…と思っているのですが、
魚とか少し手を加えつつ、基本はこれを維持する方向で行こうと思います。
左側は…20日前もどうしようか迷ってて結局決まらなかったけど…w
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
829 :pH7.74[]:2011/12/25(日) 19:12:19.06 ID:6V8F4I/z
>>828
蛍光灯はすでにアルミテープ貼ってあるので大丈夫です。
俺は蛍光灯買って来てすぐ貼っちゃったんで成長具合の差までは分からないんですが、見た目的にはそれなりに明るくなる気がしますね。

発酵式は…今のレイアウトの前にやったことあるんですが、上手く安定しないので止めちゃいました。
ただ、不思議なことに今の状態でパールグラスは気泡出してるんですよね。
水換えもトリミングもせず、特別気泡が出るようなことしてないのに何故かライトつけると出すし、普通に成長するからいいかなと。
一応魚の酸欠心配して消灯中はブクブクやってるのですが、それでもライトつけると水草が気泡出すという…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。