トップページ > アクアリウム > 2011年12月22日 > 2UC9Go8f

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001010000000000000001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
★★★コリドラス総合82★★★
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼

書き込みレス一覧

水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
707 :pH7.74[sage]:2011/12/22(木) 03:00:55.85 ID:2UC9Go8f
>>703
この石本物?こういうの欲しいわ
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 15槽目
712 :pH7.74[sage]:2011/12/22(木) 05:30:19.88 ID:2UC9Go8f
>>711
ショップでそれっぽいのは見たが、人工的な感じが強くて買う気はゼロだった
けどコケ生えてるとそれっぽく見えるもんだね・・・
ありがと参考になった
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
644 :pH7.74[sage]:2011/12/22(木) 21:55:29.95 ID:2UC9Go8f
ウォアッチャアアアア!!!今度使わせてもらうわ
★★★コリドラス総合82★★★
65 :pH7.74[sage]:2011/12/22(木) 22:50:49.20 ID:2UC9Go8f
>>53
ジュリーは頭のところがスポットになってる
自分で画像検索して違いを見るのがわかりやすい
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
495 :pH7.74[sage]:2011/12/22(木) 23:33:43.36 ID:2UC9Go8f
>>494
第一にくるのが水換えで、第二が高水温、第三が魚の体力だろ
白点病に鷹の爪はよく聞くが、木酢液って初めて聞いた
治った=白点が消えたってことならまだ注意が必要、水温高くしたままでこまめに水換え


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。