トップページ > アクアリウム > 2011年12月19日 > 9pSRWS3V

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000110105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【夢はあるか?】LED照明を語るスレ6【リスクだけ?】
海水初心者 質問厨のためのスレ44
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part2【総合】

書き込みレス一覧

【夢はあるか?】LED照明を語るスレ6【リスクだけ?】
668 :pH7.74[sage]:2011/12/19(月) 07:57:40.58 ID:9pSRWS3V
>>664
普通に日本語を解する他大多数の人にはわかってるよ
実際に使ったことでのレスなら大いに歓迎
これからもメタハラからKR93変えたことによる変化など書いて欲しいな
海水初心者 質問厨のためのスレ44
691 :pH7.74[sage]:2011/12/19(月) 08:21:47.48 ID:9pSRWS3V
ポッターズはハワイの水温やや低め環境がいいらしい、高水温に弱いという話は聞いた

だからうち(25度設定、冬24でヒーター作動-夏26でクーラー作動)では導入を見送ったなぁ
なので、どうせならフレンブリーとポッターズのハワイ水槽立ち上げようと思いつつ
大震災が起こったので何かと躊躇してるんだけどね・・・
【夢はあるか?】LED照明を語るスレ6【リスクだけ?】
689 :pH7.74[sage]:2011/12/19(月) 19:43:39.58 ID:9pSRWS3V
>>688
おお、書こうと思ったけどくどすぎるなると思ってはしょった部分の答えが。
60cmワイドでメタハラ150wと蛍光灯22wだったということなのかな
岩崎のMTD150AQUA2というのがどんな色合いとスペクトルなのかわからないけど
KR93SPの方は人の目だとKR93と比べても光量が落ちたように見えるってことだし
以前との比較ということなら補助のNZ BB450復活させてみては?

ナガレハナは少し開きが悪くなってオオタバは猛烈に分裂をはじめた以外の変化もあるかも
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part2【総合】
185 :pH7.74[sage]:2011/12/19(月) 20:00:14.78 ID:9pSRWS3V
そんだけ足し水のみで放置してても結構生き残るものなんだね・・・

今日は年内最後の水槽掃除、170リットル換水した、疲れた。
出来れば来週あたりもう100リットル換水したいところだけど
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part2【総合】
190 :pH7.74[sage]:2011/12/19(月) 22:42:24.03 ID:9pSRWS3V
前は75リットルのポリタンクに一回50-70リットルだったんだが
水槽をでかくしたので同じタンクを一つ追加したんだ、一回120-140リットル換水
今回はちと期間があきそうなのでバケツ二つに30リットル追加してみた
うちでは2週間から4週間に1回換水作業があるけど
>181見てすげええええww と思ったんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。