トップページ > アクアリウム > 2011年12月18日 > SfkYXagv

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000200000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【61匹目】
【水草器具】チャームcharm【通販】part134
初めての水槽立ち上げ相談所25日目
【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
【水草器具】チャームcharm【通販】part134

書き込みレス一覧

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【61匹目】
857 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 00:19:39.58 ID:SfkYXagv
エビとオトは相性が良いから一緒に飼ってるやつは多かろう
そしたらどうしたって水槽には昆布入れるよな
【水草器具】チャームcharm【通販】part134
867 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 00:20:43.41 ID:SfkYXagv
>>863
蛍光灯入れ替えてみた?
初めての水槽立ち上げ相談所25日目
877 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 00:21:58.04 ID:SfkYXagv
>>875
過密飼育マニアの水槽の生体が少ないわけないだろ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
276 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 00:27:00.86 ID:SfkYXagv
>>273
ウィローマット敷いて、育ったウィローの丘の中にリシアをピンセットで少量ずつ埋め込む
あとは強い光を当てときゃリシアの塊が水面に届くまででかくなる
縛るのと違ってウィロー自体も育つからほとんどバッコンしない
稚エビも中で育ちまくり

欠点 でかくなるんでかなり目障り
【水草器具】チャームcharm【通販】part134
722 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 00:28:17.83 ID:SfkYXagv
>>719
電話した?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
285 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 07:05:44.48 ID:SfkYXagv
ケツの辺りの中が黒くなってその黒い部分がデカくなって来たら隔離
何度かやれば分かるようになる
【水草器具】チャームcharm【通販】part134
873 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 07:07:04.36 ID:SfkYXagv
水槽環境に一票
殺菌灯入れてるかい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。