トップページ > アクアリウム > 2011年12月18日 > 9C1sVPQF

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010003200200400012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】
【水草器具】チャームcharm【通販】part134
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 5【ラスボラ】
EHEIM~~~エーハイム0039~~~EHEIM
二度と植えまいと思った水草
【水面】油膜スレ【きたねえ】
メダカ/めだか@アクアリウム 74匹目
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
太陽光で室内飼育スレ

書き込みレス一覧

【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】
161 :pH7.74[]:2011/12/18(日) 09:28:42.67 ID:9C1sVPQF
効果はどっちも似たようなものが、22Wレフ型蛍光管と同じくらいの光量のLED電球が量販店にはない。あるいはあっても高額

そして水槽上部に配置するという湿気にさらさせた環境で
LEDの電子基盤の耐久性が未知数
蛍光灯もインバータなら電子基盤あるが安いので簡単に買い直すこともできる

高出力で屋外用防滴LEDで廉価なのがあれば最強なんだが

【水草器具】チャームcharm【通販】part134
891 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 13:49:25.55 ID:9C1sVPQF
>>888
一匹500円で売ったら三匹1500円がお得に感じないだろ?
手間考えると単価を上げたいんだよ。

だからそのクラスの単価だと三匹以上で売りたい

【プンティウス】小型コイ科総合スレ 5【ラスボラ】
799 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 13:54:06.79 ID:9C1sVPQF
あの強靭はモスが枯れるなんて
EHEIM~~~エーハイム0039~~~EHEIM
176 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 13:55:42.57 ID:9C1sVPQF
中国人はバリ取りくらいしろ。しっかり働けよ
二度と植えまいと思った水草
103 :pH7.74[]:2011/12/18(日) 14:39:59.07 ID:9C1sVPQF
通常のウィローモス
 すぐにボサボサになって見苦しくなる。
 トリミングでカットしても破片が浮かずに水槽内のあらゆるところに散らばる
 僅かな破片がまた伸びてあらゆる物に活着して管理不能に。

テネルス
 ランナー出し過ぎ。前景にすぐ浸食。

アメリカンスプライト
 爆植。すぐに水面突き破って水上に飛び出す。

マツモ
 すぐに他の水草に絡まる。取り除こうとすると他の水草まで抜ける

アマゾンフロッグピット
 爆植。油断すると水面を完全に覆う。
 根も異常に伸ばして低床にまで達する。取り除こうとすると根が他の水草に絡まって厄介

カモンバ
 爆植するくせに葉がすぐ落ちてゴミを増やす。

アナカリス
 見た目がキモい

______________以上__

最近導入したお気に入り

ウォーターフェザー
 モスの代わりに流木や石に活着させる

グリーンロタラ
 スプライトの代わりに後景に。

プチナナ
 通常のナナも好きだけどプチサイズもかわいい

ミクロソリウム
 ワイルドだ
【水面】油膜スレ【きたねえ】
66 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 14:46:47.57 ID:9C1sVPQF
イチモンジケイソウ属 (Eunotia) の珪藻を強光下で培養すると、たくさんの油滴が生産されますが、
この場合の位置は特に定まっていません。この油は水より軽いため、顕微鏡下で被殻を壊すと水面に油滴が浮き上がってくるのが観察さます。
http://www.u-gakugei.ac.jp/~mayama/diatoms/storage.htm



油膜の原因はコケで確定
メダカ/めだか@アクアリウム 74匹目
593 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 17:51:51.81 ID:9C1sVPQF

人間も交配繰り返せばダルマ人間できるのかな?
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
577 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 17:54:52.75 ID:9C1sVPQF
>>576
ついでがすばらしい
左の水草は何ですか?
緑から突き出す赤が斬新
【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
986 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 20:32:00.99 ID:9C1sVPQF
イースト菌と砂糖と重曹のセットを販売すれば売れるのにね。
消耗品だからメーカーが望む永久機関なのに。

メーカーの社員あるいは幹部が知らないんだろうな。
商品企画立てても部長あたりに、そんなもん売れるわけなぇボケ
と一蹴されて却下
【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
987 :pH7.74[sage]:2011/12/18(日) 20:36:04.55 ID:9C1sVPQF
外掛けを密閉化してるよ。でもCO2はみどボン

発酵式使ってる小型水槽は内部フィルターで濾過してる
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】
167 :pH7.74[]:2011/12/18(日) 20:43:23.56 ID:9C1sVPQF
蛍光色とは
太陽光で室内飼育スレ
70 :pH7.74[sag]:2011/12/18(日) 20:45:57.64 ID:9C1sVPQF
夜帰宅してみると陽のでてた日は、水草やガラスに気泡が大量に付着したまま

雲の日は全く気泡が見当たらないからよくわかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。