トップページ > アクアリウム > 2011年12月16日 > k2fLSyGc

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000214000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
アクリル水槽いろいろ 7
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
石 2個目
【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】24

書き込みレス一覧

アクリル水槽いろいろ 7
97 :pH7.74[]:2011/12/16(金) 10:43:56.00 ID:k2fLSyGc
傷云々を克服できるなら、真空、もしくはアルゴンガスを間に挟んだ断熱構造で良いものは直ぐできるよ
ただ、樹脂系もプロセスオイルや可塑剤の経年劣化云々でABSや塩ビが使い辛いから
アクリルの歪は樹脂厚が安定しなかったら僅かながらおきそうだね
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
993 :pH7.74[]:2011/12/16(金) 10:48:44.18 ID:k2fLSyGc
ぶっぱって水面漉してるだけだよね?もうちょい小型化できないかなぁ
石 2個目
699 :pH7.74[]:2011/12/16(金) 11:40:58.42 ID:k2fLSyGc
ADA龍王石と同じ石って、何ですか?
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
998 :pH7.74[]:2011/12/16(金) 12:45:53.94 ID:k2fLSyGc
>>996
天野「ADA製品がオールステンレスなのには訳がある」
【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
164 :pH7.74[]:2011/12/16(金) 12:50:12.25 ID:k2fLSyGc
金魚用の小型ヒーターをバケツにいれといてやれよ
あとバケツから飛び出し自殺しだすから、蓋もしとけよ

外部濾材は、スネールやプラナリアやヒドラが現在の水槽にいないなら、洗わないでそのまま使ったほうが良い
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
1000 :pH7.74[]:2011/12/16(金) 12:50:23.76 ID:k2fLSyGc
>>1000ならADA倒産 JARECO復活
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】24
4 :pH7.74[]:2011/12/16(金) 12:52:30.11 ID:k2fLSyGc
>>1乙

これわすれ
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316592444/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。