トップページ > アクアリウム > 2011年12月16日 > EqBkRsv8

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
★★★コリドラス総合81★★★

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
152 :pH7.74[sage]:2011/12/16(金) 08:50:37.02 ID:EqBkRsv8
>>150
仮にろ材交換したとしても、もう一台フィルターあるし
水も出来上がってるから比較的短期間で元に戻るだろ
現に3日も気づけないのは、もう一台のフィルターが有ったからだろうし

ろ材中途半端に洗って、白濁→水槽全リセットのリスクより、
フィルタリセットの方を取っただけの話

俺は予備のろ材なんて無いから取り換える事なんて考えもしないけど
余ってたんなら別に良くね?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
154 :pH7.74[sage]:2011/12/16(金) 09:46:09.13 ID:EqBkRsv8
>>151
大丈夫かどうかは、経過をみるしかない
今できる事は、餌を1日〜1日半やらないこと

ま、いつも1/2交換しても元気な生体なら大丈夫じゃないかな?
★★★コリドラス総合81★★★
790 :pH7.74[sage]:2011/12/16(金) 19:36:23.98 ID:EqBkRsv8
>>788
100均で針無し注射器を買います(ダイソーなら化粧品コーナーへ)
水と乾燥赤虫を中に入れます
先端を指でおさえて、注射器を引きます(真空状態)
そのまま、水中で注射器を押すと沈みます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。