トップページ > アクアリウム > 2011年12月16日 > +ne0I3g9

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000310100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】24

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!113【マンドクセ】
156 :pH7.74[sage]:2011/12/16(金) 10:33:52.32 ID:+ne0I3g9
>>155
水槽から出す
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
991 :pH7.74[sage]:2011/12/16(金) 10:35:44.14 ID:+ne0I3g9
>>990
今60センチで使ってるけど結構存在感あるよ。設置場所に困る。
機能には満足してる。
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
994 :pH7.74[sage]:2011/12/16(金) 10:55:24.39 ID:+ne0I3g9
>>992
油膜を取る能力には満足できると思うよ
小型のエビは吸われるから対策をした下がいい
水草、吸水排水パイプの位置もあるから設置場所次第かな
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
995 :pH7.74[sage]:2011/12/16(金) 11:01:30.98 ID:+ne0I3g9
>>993
水中モーター入ってるしあれより小さくするのは難しいんじゃない
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】24
6 :pH7.74[sage]:2011/12/16(金) 13:20:23.06 ID:+ne0I3g9
鉄分を添加してる影響も多少あるかもね
絶対に錆びないってことはないが少し錆が付いた程度なら簡単に取れる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。