トップページ > アクアリウム > 2011年12月10日 > euB7VE2a

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ミニリウム】小型水槽スレッド5【小さな世界】
ジェリービーンテトラ
ADA専用画像スレ
【ギニア】アヌビアスについて語る 4【カメルーン】

書き込みレス一覧

【ミニリウム】小型水槽スレッド5【小さな世界】
472 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 03:40:06.84 ID:euB7VE2a
底面=安くて濾過能力十分、使う底床に多少の制限
スポンジフィルター=これも安くて十分な濾過能力だがレイアウト的には多少邪魔臭い
外部フィルター=エーハイム500あたりが4000円以下で買える時代だしちょっと水流対策すれば問題無し、水草にも向く
ジェリービーンテトラ
15 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 03:57:41.02 ID:euB7VE2a
ブリード物売ってんの見たことない
ADA専用画像スレ
89 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 04:48:45.63 ID:euB7VE2a
ADAである必要は全くないけどハサミは長いタイプとカーブタイプ持ってると便利だよ
特に流木一杯入れてるようなレイアウトとかロゼット型以外の前景使った場合とか
【ギニア】アヌビアスについて語る 4【カメルーン】
130 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 23:26:06.13 ID:euB7VE2a
45センチ水槽の後景部分に細くて縦に伸びるようなタイプのアヌビアスを入れようと思いアフゼリーを検討しています。
しかし水中では小型化し10センチくらいで止まる事が多いという記述と
25センチくらいまでにはなるという記述があったんですがどっちが正しいんでしょうか。

ググってもいまいち大きさが分かりやすいレイアウトがみつかりません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。