トップページ > アクアリウム > 2011年12月10日 > Q/fREhPq

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000002001020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!112【マンドクセ】
★★★コリドラス総合81★★★
【専ブラ】ミナミヌマエビ 89匹目【導入しろ】

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!112【マンドクセ】
792 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 00:07:11.44 ID:Q/fREhPq
>>788 ヒーター購入は、情けない話金欠で薬しか買えそうにありません。養えないなら飼うなってお叱りいただきそうですが。

>>789
病名はハッキリしないんですが、コリ(ジュリー)の鼻の下の皮膚がえぐれているようです。少し白くなってるので調べたらグリーンFがいいようなので、明日購入する予定で、今晩は塩浴させようかと。グリーンFもマカライトグリーン系でしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmu-pBQw.jpg
右に写ってる目玉はホースフェイスローチです。(コリスレで皆さんに驚かれたので念の為)
★★★コリドラス総合81★★★
593 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 15:17:30.82 ID:Q/fREhPq
>>563です。今日、ショップ店長に相談してヒコサンZを買ってきました。適量の半分で薬浴させてみます。ありがとうございました。あと、ホースフェイスローチで驚かせてしまってすみませんでした。
【専ブラ】ミナミヌマエビ 89匹目【導入しろ】
201 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 15:25:38.13 ID:Q/fREhPq
混泳してる魚が病気なので、ヒコサンZを使う予定なんですが、ヒコサンの説明書には水草とエビにも安心と書いてありますが、ショップ店長にはミナミには良くないと言われました。使用経験者様いらっしゃいましたらご指導お願いします。
【専ブラ】ミナミヌマエビ 89匹目【導入しろ】
205 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 18:04:07.32 ID:Q/fREhPq
>>202 レスありがとう。やっぱり魚隔離するのが一番安全ですよね。ありがとうございました。
★★★コリドラス総合81★★★
603 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 20:44:15.16 ID:Q/fREhPq
>>598 クーリーローチもいますが、ビビりなので隠れてばかりで食事風景は余り見かけないです。混泳は全然可能でコリと一緒に土管入ってたりします。
★★★コリドラス総合81★★★
605 :pH7.74[sage]:2011/12/10(土) 20:55:01.35 ID:Q/fREhPq
>>594 コリとも仲良しなので混泳に向いてますよ。田砂の掃除もしてくれるし、なかなか優秀です。

これ以上書くとスレチなので失礼します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。