トップページ > アクアリウム > 2011年12月07日 > UX+0af63

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000022130000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【水草器具】チャームcharm【通販】part134
ボトルアクアリウム 【十六瓶目】
【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】

書き込みレス一覧

【水草器具】チャームcharm【通販】part134
477 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 00:49:16.03 ID:UX+0af63
ダントツでフォレスト

包装のみチャームがわずかにいいが
値段、グレード、安さ、丈夫さ、あと安さはダントツでフォレスト

チャームは最近マジで信用ならん

ボトルアクアリウム 【十六瓶目】
598 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 00:51:50.25 ID:UX+0af63
立ち上げ記念

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkrymBQw.jpg

【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
753 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 12:56:10.80 ID:UX+0af63
意味不www

【水草器具】チャームcharm【通販】part134
492 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 12:57:49.89 ID:UX+0af63
落ち方が他より早いんだよニワカくんw

ボトルアクアリウム 【十六瓶目】
605 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 13:00:30.05 ID:UX+0af63
やる気あんの?
てかそれボトルなの?
砂いれました〜
石おきました〜
草植えました〜











・・・f^_^;)
ボトルアクアリウム 【十六瓶目】
606 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 13:05:07.34 ID:UX+0af63
>>599
>>600
>>601

ありがとう。
まぁ他の奴が酷いだけで
俺のが映えてるんだけどね


このぐらいはまだまだって感じだよ









・・・晒せないボトルに何の意味がf^_^;)
ボトルアクアリウム 【十六瓶目】
611 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 14:28:35.36 ID:UX+0af63
そうだね(鑑賞)が目的だもんねf^_^;)
ただ、わざわざ晒してる人は見てレス欲しいが為に晒してると思うんだけど違うの?
それに対して正直にレスするのは違うの?

馴れ合い限定だったら晒す意味はなんなの?

少なくとも俺の晒したボトルは人にオシャレと認められたボトル。そんな俺含め正直に答える事は晒した人間が認められる第一歩なんじゃね(´-`).。oO(






正論だろうととにかく俺を批判したいだけだろ(;´Д`A
ボトルアクアリウム 【十六瓶目】
614 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 15:18:46.67 ID:UX+0af63
>>604
ちなみにこれ。
俺の思った通りのレスをする
馴れ合いは嫌いだがさっきは言いすぎた。

まず、ボトル?と照明
これは当然いい。なんせそれ用みたいなもんだ。斬新さはないが無難さは間違いない。

全体像だが、やはり無難という印象。
どこかで遊んでいいと思う。

色、配置、ボトル含めの器具。
これのどこかに「おっ!?」という所が欲しい。

まず、テーマを決める。水槽だけでなくインテリア、店舗、服もそう。人に聞かれた時に「俺はこうしたい」というのが欲しい。

そういったテーマにしたがう。

例えばだが、(色)で見てみよう。
透明な容器に砂(田砂か?粒ソイルか?)と石と照明。これが全て茶系。そこに緑の水草。

石だけ白に変えてみるとかさらにはボトルの下に合わせて白系や茶と相性のいい赤をはさむとか。そのへんは自分流で。

ボトルの中は生体に配慮。遊べなければ外も使う。下に敷く、スダレや植物をおく、小物を置く。どこかで遊ぶ事によりインテリアになる。

次に配置。
これも「植えました」になっている。
バランスをとことん合わすかとことんズラすかが大事。

合わせるなら例えば真ん中に全て寄せる。詫び草がいい例。中心に高いものを配置。周りにいくに従って低く。円形のボトルが映える。
ズラすならバランスが大事。水槽や庭などズラしながらのバランスの基本は三角形
背の高い水草を右端奥に集め重たくし、中景草や石を左端、端まで行かない右手前に低く軽く。など。
それか端にまとめ、端から順に背を変えて行くなど。
今はとにかく植えましたになってる。
葉の形も似ている。重さや軽さは大事。
葉の形も、ナナ、マツモ、ウィクステリア、ミクロソリウム、モスなどで大きく変わるし、どれもそれ程難しい水草ではないし水質向上に役立つものもある。空間が空きすぎるならフロッグピットもいいと思うが照明の工夫は必要。

長くなったが、まずは生体重視。
荒らしと言われているが、これは絶対。
フロッグピット、マツモ、モスなどは定かではないが、亜硝酸やアンモニアを軽減してくれると言われている。
アカヒレ、メダカ(日淡)、ミナミ等は水質さえ馴染めば強いのは間違いないが単に(強い)だけであって、少ない水量で止水、アンモニアや亜硝酸、水草によるが昼間光合成させた水草が夜どうなるか、そして低い高いより、重要な一日の水温の差。こういったものは配慮したい。
これまで晒されたものの中には
適した水温、適した数、手入れがしにくいもの、石などによるph.KHなどなど、あきらかに負担をかけているであろうものも数多くあった。

俺はそれを「素敵」というニュアンスで褒めちぎるここの人間に疑問を感じる。
好きだから、手軽だからは人間都合だ。
好きだから手をかける。
手軽にするにはどうすればいいのかを知る。
これは大事だからな。

その上でデザインを楽しめばいいし、飼育環境とデザインがマッチしてればボトルアクアの魅力が出ると思ってる。
例えば日淡。デザイン的にはウケは悪いが日本の水草、日本の生体、日本の風景
これをまとめていればデザイン以上の素晴らしさもあるし分かる奴には分かる良さがある。

そんな「揺るがないテーマ」は決めてやった方がいい。見合った知識をつけていけば
お前はもっと違ったボトルアクアが作れる。

さっきは悪かった。すまん。
ボトルアクアリウム 【十六瓶目】
615 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 15:21:42.48 ID:UX+0af63
>>612
>>613

妄想乙。構わなくて結構。もうレスいらないわ(;´Д`A


ボトルアクアリウム 【十六瓶目】
616 :pH7.74[sage]:2011/12/07(水) 15:22:31.95 ID:UX+0af63
>>614
照明は白だから。よく見ろやカス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。