トップページ > アクアリウム > 2011年12月07日 > GEc08M8X

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000020003000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part11【インドグリーン】
【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
【多いけど】60cm水槽 3本目【安心】

書き込みレス一覧

あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
449 :pH7.74[]:2011/12/07(水) 00:13:45.89 ID:GEc08M8X
携帯から見るといつも画像の半分くらいで表示途切れちゃうんだよな
画像サイズはいいけどもっと軽く圧縮してよ!
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
451 :pH7.74[]:2011/12/07(水) 00:34:43.14 ID:GEc08M8X
おまえそれってたかだか30キューブ水槽に求めてもいないエーハプロ3e使えってのと同じ理屈だぞ?
オレはロカボーイで十分なんだ
【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part11【インドグリーン】
916 :pH7.74[]:2011/12/07(水) 11:20:13.37 ID:GEc08M8X
レッチェリ(赤)×レッチェリ(赤)=レッドファイヤー(赤)
レッドファイヤー(赤)×レッドファイヤー(赤)=レッドファイヤー(極赤)
レッチェリ(ピンク)×ミナミヌマエビ=ヤマトヌマエビ
レッドファイヤー(赤)×ヤマトヌマエビ=アメリカザリガニ

【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
752 :pH7.74[]:2011/12/07(水) 11:27:56.44 ID:GEc08M8X
君ら何か勘違いしてるようだけど
拡散筒と言ったって筒からでてるのは二酸化炭素だけですから
溶け込んだ水?は一緒にでないんですよ
だから二酸化炭素の気泡をポンポン出したところで効率は悪いわけ

【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
759 :pH7.74[]:2011/12/07(水) 15:12:08.29 ID:GEc08M8X
オレが言いたいのは二酸化炭素の泡がポンポン1秒1滴よりも4〜6秒チョロチョロ1滴のほうが溶解しやすいってことだよ
エアレでもそうだろ?
一粒の泡が大きいよりも小さいほうが水中を漂っている時間が長く水に溶け込みやすいのだ

理想は水草からでる気泡よりも小さい二酸化炭素の気泡
これが一番溶解しやすいんだけど1秒1滴なんてやってたらデカイ泡の塊しか吹き出さないよ
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
461 :pH7.74[]:2011/12/07(水) 15:38:50.92 ID:GEc08M8X
趣味だからね
車でも肉体改造でも綺麗に見せてなんぼのもんでしょ
【多いけど】60cm水槽 3本目【安心】
86 :pH7.74[]:2011/12/07(水) 15:43:20.65 ID:GEc08M8X
えっ?2400円!?
アクアシステムっていうたらアクア業界では1、2位を争うほどの良メーカーですやん
安すぎるやろ・・・オレもポチろっと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。