トップページ > アクアリウム > 2011年12月06日 > naVu3l+C

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数114000000000000000000010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
熱帯魚のおうさま ディスカス

書き込みレス一覧

熱帯魚のおうさま ディスカス
311 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:04:37.02 ID:naVu3l+C
308です
俺はDQaSEmO3と話していたんです。他に討論したい人はいますか?
一人ずつ相手になりますよ。

DQaSEmO3の理論だと、ダイヤはオリジナルが一番青いと。
で代をかさねるごとに色が薄くなると。
でさらにコバルトやブリリアントをかけるとうすくなると

でこれが劣性遺伝子によるものだと。


いうことですね。いいですかDQaSEmO3さん?

熱帯魚のおうさま ディスカス
313 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:08:47.11 ID:naVu3l+C
>>312もう少し暴れるんでこれからですよ
熱帯魚のおうさま ディスカス
315 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:10:45.45 ID:naVu3l+C
>>314 DQaSEmO3さんでしょうか?
魚を評価する上で知識と理論も重要と考えます。
熱帯魚のおうさま ディスカス
320 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:24:20.18 ID:naVu3l+C
さっきの人が書きこまないのでまず、何が間違っているか書いてあげますよ

ダイヤはオリジナルが一番青いと。 ←ここと
で代をかさねるごとに色が薄くなると。 ←ここと
でさらにコバルトやブリリアントをかけるとうすくなると ←ここと

でこれが劣性遺伝子によるものだと。←ここです

つまり全部です。まずダイヤがオリジナルが一番青かったという記載は
どこからきたのでしょうか?僕は書籍でしかよんだことがありませんが
アンショクオウタイが消失しているという書物はよんだことがありますが
一番オリジナルが青かったという記載は読んだことがありません。
あたかも見たような書きッぷりですがサニーはオリジナルのダイヤを
リリースしていませんし、見ているはずはありませんよ。

次に代を重ねると薄くなるという根拠がない。聞いたことがない
見たこともない。理由または具体的に何に書いてあったことなのか?
実体験なのか、出来れば理由もお聞かせいただきたい

コバルトブリリアントも同上

最後に劣性遺伝子の言葉の使い方が違います。
勉強してください。

>>316構いませんよ。

>>317僕はもう良くないので。

キリンさんはとてもいい魚作ってると思いますよ。
個人的に。まぁ匿名掲示板ですので上から目線で
もうしわけないですが。素直にそう思います。

以上です。
熱帯魚のおうさま ディスカス
323 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:30:06.81 ID:naVu3l+C
>>322ブログやってますよ。ぶっちゃけsから始まるハンドルネームで
ブログやってます。
熱帯魚のおうさま ディスカス
325 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:32:09.00 ID:naVu3l+C
そうです
熱帯魚のおうさま ディスカス
328 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:40:01.76 ID:naVu3l+C
>>325
正直僕ほど全国のショップ回った人は少ないと自負しております。
それに信者信者と言いますが氏のことは尊敬してますが
右と言ったら右を向くわけじゃありませんよ。
これはあくまで僕の意見です。

クラブはここでは言うべきとは思わないので
控えさせてください
熱帯魚のおうさま ディスカス
329 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:42:57.83 ID:naVu3l+C
>>327正直僕の世代はほとんどが2chを読みます。
だから恥ずかしいとかそういう意識はないですね。
僕は普段はロム専ですが議論が白熱すると
つい口を出してしまいます。

でも、自分の理論がしっかりしていれば2chに書き込もうが
ブログに2chに書くことを書こうと何をしようと
恥ずかしいことではないと考えています。

でも、
熱帯魚のおうさま ディスカス
330 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:44:21.90 ID:naVu3l+C
二つ目のでもはミスです。
熱帯魚のおうさま ディスカス
332 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:51:44.20 ID:naVu3l+C
構いませんよ。正直身内も多いので最初はタメ口調でしたけどね。
なんか調子でなくて、敬語口調に戻しましたけど。
まぁ、口調は違えど間違ったことは言ってませんよ。

言い方変えれば
あなたは間違っています。それに私が質問しているのに
話を戻そうとはちょっと可笑しくないですか?

てな感じですかね。別に趣旨は変わりません。
熱帯魚のおうさま ディスカス
334 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 00:55:50.55 ID:naVu3l+C
>>333僕と逢ったことがあるということですか?
熱帯魚のおうさま ディスカス
336 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 01:00:48.42 ID:naVu3l+C
>>335はい。あのときは下っ端クラブ員でした。まぁ今も下っ端ですがwww
あれは相当ひどかったです。

熱帯魚のおうさま ディスカス
338 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 01:02:10.86 ID:naVu3l+C
>>337そうですか。おやすみなさい。
熱帯魚のおうさま ディスカス
341 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 01:15:47.86 ID:naVu3l+C
このまま帰って逃げたとか言われるのは癪なので
とことん質問に答えますよ。なんでしたっけ?

>>339あの時は結構入りたてで辛かった記憶もあります。
それ以上に楽しかったですが。
僕の認識では日取りを先に決めたのは僕たちでしたが
今思えばSさんもグーベルの来日予定とか
色々大変だったんだと思います。日取りが被るなら
Iさんから氏に電話があったかは知りませんが
一緒にやるとか模索すべきだったのかもしれませんね。

熱帯魚のおうさま ディスカス
342 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 01:23:25.77 ID:naVu3l+C
>>335あぁ2chに書き込んだかってことですね?
あの時は書き込みませんでしたよ。少なくとも僕は。
熱帯魚のおうさま ディスカス
348 :pH7.74[sage]:2011/12/06(火) 21:37:35.26 ID:naVu3l+C
色々な人を心配させてしまったので今夜いっぱいで
ここから僕としては消えます。まぁ意見から文句、痴話話
まで幅広くコメントで受け付けるんで上記のブログまでどうぞ^^

>>343 自慢の魚たちです。僕の命なので
正直、もともと格差はありました。関係ない話ですが
ブログとか掲示板でしっかりとお互いの意見をぶつけられる
機会があれば人間と人間の格差は生じなかったと思いますよ。

>>346お恥ずかしい限りです。
ここからは反論ですが、あれは遺伝という側面から
品種改良について書いたものです。知識というのはあっても
損のないものです。理論武装とは懐かしい言葉ですが
魚を評価する上で理論は絶対に必要なものになります。
例えばグリーンディスカスの系統の魚が多少体型が横長だったとしても
僕は悪いことだと思いません。ですが、それこそSFB2が横長だったら
可笑しいことです。なんでも体型が高くハイボディーの方がいい、
スポットは多い方がいい、赤は濃い方がいいという形をとっている
世界のコンテストは方向性はホルモン色あげを助長するし
僕から見れば間違っていると思います。それはコンテストですから
美しいものが勝つのは分かります。ただ、せめてグリーンには
グリーンの体型が、ダイヤにはダイヤの体型があることくらい
認めろってのは日本人だけの感覚でしょうか?

話はそれましたが昨日のダイヤ、SFBの話ですが
ダイヤのオリジナルに近い世代もそうでない世代も
色が濃い系統ではないと考えています。
よって矢のSFBもそういう系統を意識してのものです。
それを知識もない方が色が薄い、だのなんだの書きこんで
他人に豪語しているのを見て、ついカッとなって書き込んだ次第です。
魚の知識なしに魚を評価するのは好き嫌いとはまた違う段階です。
理論なしでは魚の評価はできないと思います。

>>347まぁ将来については色々考え中です。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。