トップページ > アクアリウム > 2011年12月05日 > nV4Rjnws

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3020000000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20

書き込みレス一覧

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
766 :pH7.74[あげるわ]:2011/12/05(月) 00:20:29.05 ID:nV4Rjnws
話題変えようぜ。あのさあ、神社の木の枝払いで落とした枝を貰って来たのよ。生の枝木だぜ。
流木の代わりに水槽に沈めたいんだが、生でもアク抜き必要なのか?
水に三週間くらい浸けといた方がいいかな?
鍋からはみ出すサイズだから、茹でるのは無理なんだ。教えてエロい人。
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
768 :pH7.74[]:2011/12/05(月) 00:33:56.85 ID:nV4Rjnws
>>767 そっか、乾燥させた方がいいのか。まずは指くらいの細い枝を沈めて様子を見てみるわ。
流木代わりにしたい枝は腕くらいの太さの奴なんだ。こっちは日光に充てて乾燥させてみるよ。
ザリサイト色々見たけど、生の木を使用するケースは書いてないから困ってたんだ。本当にありがとう!
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
770 :pH7.74[]:2011/12/05(月) 00:52:29.30 ID:nV4Rjnws
>>769 ど田舎だし、排ガスの心配はないかも。
民家と田畑しかない場所にある神社で、車は入れないし道路は遠いし。
でも一応、タワシで洗うわ。ザリが気に入ってくれるといいんだがな。
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
772 :pH7.74[]:2011/12/05(月) 02:11:12.10 ID:nV4Rjnws
>>771 マジで?・・・うーん。用水なら近所にあるけど。来週の日曜日に、探しに行くかな。
あれだろ、年月がたって真っ黒になってる奴がいいんだよな?
独り身で、子供居ない俺が一人でタモ持って用水あさってると不審者だろうなあ・・・。
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
773 :pH7.74[]:2011/12/05(月) 02:31:07.84 ID:nV4Rjnws
ネット通販で、流木を見てみた。たっけえなあ!やっぱ拾いに行くか。
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
778 :pH7.74[]:2011/12/05(月) 23:40:50.49 ID:nV4Rjnws
>>775 先天性のアルビノか、後天性の栄養失調させて出した色かで違うんじゃね?
前者なら死ぬまで黄色いままだと思うが、後者なら栄養ある餌食わせてたら、脱皮のたびに茶色くなってくと思う。
綺麗な黄色で、俺もちょっと欲しいけど。
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
779 :pH7.74[]:2011/12/05(月) 23:47:20.54 ID:nV4Rjnws
>>776-777 そういう方法もあるのか。でも俺が焼いたら消し炭になりそうだなw
払い落とした沢山の枝、もう神社の管理人が焼いちまったかな。燃え残りがあれば貰いに行こうかな。
濾過装置に活性炭?が入ってるし、最悪の場合、炭そのものを水槽に入れても問題ないよな?
ザリが気に入るかどうかはともかく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。