トップページ > アクアリウム > 2011年12月01日 > CujZ39uQ

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001031005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part11【インドグリーン】
【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!112【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part11【インドグリーン】
888 :pH7.74[sage]:2011/12/01(木) 18:25:59.66 ID:CujZ39uQ
>>885
かっぱえびせんのあれってそんな新しいっけ?
【レッチェリ】淡水シュリンプ総合 Part11【インドグリーン】
890 :pH7.74[sage]:2011/12/01(木) 20:11:58.19 ID:CujZ39uQ
>>889
えろいだけで詳しくないけど
ツマツマ先が偶然ヒレとかなら食べれるかと

【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
875 :pH7.74[sage]:2011/12/01(木) 20:23:41.10 ID:CujZ39uQ
>>872
874の通り光量か時間が原因かも
ロタラが這う位の高光量→ヘアーグラスの成長がコケの成長に負ける

【調べるの】今すぐ質問に答えて!112【マンドクセ】
216 :pH7.74[sage]:2011/12/01(木) 20:26:53.32 ID:CujZ39uQ
下(ry
【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
879 :pH7.74[sage]:2011/12/01(木) 21:32:49.08 ID:CujZ39uQ
>>877
原因は日光のようですね
もうコケて枯れ始めたりしてるなら
そこから増えるまえにばっさりいってもいいと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。