トップページ > アクアリウム > 2011年11月26日 > u5NuQjQa

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000013000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
二度と植えまいと思った水草
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
【彩の国には】埼玉のアクアショップ4【海がない】
小型カラシン専用スレ 7匹目
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人49匹目

書き込みレス一覧

二度と植えまいと思った水草
100 :pH7.74[]:2011/11/26(土) 09:18:43.77 ID:u5NuQjQa
一番後悔したのはボルビティス・ベビーリーフ
出始めの頃店で見て一目惚れ
3000円も払ったがろくに水中適応しやしないしやっと生えてきた水中葉はお世辞にも綺麗じゃない

シダ系=丈夫で使いやすいという幻想を打ち砕いてくれた
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
137 :pH7.74[sage]:2011/11/26(土) 17:26:40.01 ID:u5NuQjQa
ウィステリアとかハイグロとかでいいんじゃない
成長実感できそうだし何より陰性水草は数揃えると結構な出費になりそう
【彩の国には】埼玉のアクアショップ4【海がない】
231 :pH7.74[sage]:2011/11/26(土) 18:36:16.63 ID:u5NuQjQa
さすがにフグは見たことないけどアピストとか珍しめのカラシンとか数が少なくて
水槽一個占有させんのが勿体ないのかよく同居させられてる
小型カラシン専用スレ 7匹目
584 :pH7.74[sage]:2011/11/26(土) 18:40:24.51 ID:u5NuQjQa
地味な魚なら大量養殖されて安くなったりはしないのだよ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人49匹目
528 :pH7.74[sage]:2011/11/26(土) 18:43:40.05 ID:u5NuQjQa
ケンミジンコかな
うちの水草水槽はずっと沸いててカラシンが食ってるけど問題は出てない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。