トップページ > アクアリウム > 2011年11月23日 > tl0smwpT

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000040000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
ミジンコをザクザク殖やそう@8匹目
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
水作19
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@7個目@

書き込みレス一覧

ミジンコをザクザク殖やそう@8匹目
702 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 09:05:15.48 ID:tl0smwpT
来春に期待
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
681 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 14:31:45.52 ID:tl0smwpT
餌食ってたのが次の日にポックリはあまり無いな。
一時的な酸欠で弱っていたのが持ち直したけど、
次の脱皮で一斉に失敗して落ちたのはあった。
水作19
189 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 14:34:43.20 ID:tl0smwpT
どんな濾過機でも30cubeで水が回らないほど
ごちゃごちゃにする方が難しいと思う。
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@7個目@
360 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 14:45:32.83 ID:tl0smwpT
>>358
米は農薬使用が少ない部類の農作物
穀物・根菜類は食べる部分に直接農薬が掛らないから大丈夫
怖いのは葉物野菜、特に虫が多い夏場は殺虫剤を多用してる
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ20
685 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 14:53:49.43 ID:tl0smwpT
>>684
ドロッとでるのは衰弱して中味のほとんどない状態
ケンカで落ちた元気なザリガニの身はプリッとして美味そうだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。