トップページ > アクアリウム > 2011年11月23日 > tnRIqmyy

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000170000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー8匹目
CO2無し、肥料無しで育つ水草 3本目
底面フィルター29枚目
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part16
【調べるの】今すぐ質問に答えて!111【マンドクセ】
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人49匹目

書き込みレス一覧

チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー8匹目
29 :pH7.74[sage]:2011/11/23(水) 10:45:18.46 ID:tnRIqmyy
飼い主に似るっていうからなぁ
CO2無し、肥料無しで育つ水草 3本目
834 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 11:14:07.58 ID:tnRIqmyy
新しい環境に馴染ませるまでの1週間はポットに含まれる養分で維持させるといいよ
その後は取り外して植えなおしたほうがいい
底面フィルター29枚目
817 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 11:37:41.64 ID:tnRIqmyy
>>807
発想とは常に真逆を捉えるものだよ
一見して邪魔になりがちなエアリフトパイプだが
よくよく見てると無作為にたちのぼる空気の泡がとても綺麗なことに気づく
なのに汚なく感じるのはきっとダサい付属パイプのせい
これをプロホースの極太パイプにとり変えて水槽のど真ん中に突き刺すのさ
登頂部はプロホースのL字に穴空けてエアチューブ挿せばなんとかなるでしょう
プロホパイプと底板側パイプとのジョイントにはそれなりの技術がいるでしょうけどね
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part52
99 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 11:39:05.86 ID:tnRIqmyy
すーん
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
753 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 11:45:27.51 ID:tnRIqmyy
アナルみたいな人のことをけつの穴が小さいっていうんだよね?
まだ掘られてないの?
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part16
414 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 11:47:18.90 ID:tnRIqmyy
ヤフオクでわりと状態のいいやつを落として植え付けると成長はやいな

【調べるの】今すぐ質問に答えて!111【マンドクセ】
588 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 11:52:24.60 ID:tnRIqmyy
ふーん、水槽立ち上げるまでにネットでたくさん勉強してたの?偉いね!
この構成を見てみれば一目瞭然だよ
この人すごく好感がモテるわぁ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人49匹目
483 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 11:58:08.37 ID:tnRIqmyy
>>480
予定があるの?いっぱい?いいね!

>>481
そうだよ?戦う魚とかいてベタだからね!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。