トップページ > アクアリウム > 2011年11月23日 > LCyTpJJS

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001011012007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
太陽光で室内飼育スレ
【彩の国には】埼玉のアクアショップ4【海がない】
ドライ濾過っていいの?

書き込みレス一覧

太陽光で室内飼育スレ
1 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 12:25:02.34 ID:LCyTpJJS
自然の恵み『太陽光』で室内飼育を考える。メタハラより強力で生体も健康維持が可能。はたまたコケとの戦い?効率良く日光を取り入れる飼育法を語りましょう。
太陽光で室内飼育スレ
4 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 15:07:59.25 ID:LCyTpJJS
以前ADAのキューブガーデンミストを買って窓際置こうと画策したけど、メーカー曰く『そういうために作った商品ではない』と一蹴されたorz
太陽光で室内飼育スレ
6 :pH7.74[sage]:2011/11/23(水) 17:56:01.45 ID:LCyTpJJS
>>5金魚の場合は横は隠した方が良いんですかね?っていうか自然下でも横から光は刺さないから側面は隠した方が良いのかな?
【彩の国には】埼玉のアクアショップ4【海がない】
227 :pH7.74[sage]:2011/11/23(水) 18:04:36.66 ID:LCyTpJJS
熊谷に熱帯魚ショップ有るよ。…………デスカス専門店が。
太陽光で室内飼育スレ
8 :pH7.74[sage]:2011/11/23(水) 20:54:17.63 ID:LCyTpJJS
>>7言われてみればたしかに…。失礼しましたm(_ _)m海水なんかだと磯巾着がバカでかくなるとか、向日葵みたいに太陽の方に向いちゃうとか有るみたいですが、なかなかメリットって少ないのかな…。
ドライ濾過っていいの?
421 :pH7.74[]:2011/11/23(水) 21:00:06.60 ID:LCyTpJJS
ドライで廻してろ過材部分に苔が生えたらドライの勝ち。
太陽光で室内飼育スレ
10 :pH7.74[sage]:2011/11/23(水) 21:39:35.88 ID:LCyTpJJS
>>9ソイルは何を使いましたか?プラチナソイルなんかの肥料分少ないのであればとうぶんは問題ないでしょうけど、肥料分豊富なのだと…。宜しければ経過レポもお願いしますm(_ _)m


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。