トップページ > アクアリウム > 2011年11月12日 > TBkvZII4

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000002030006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
★★★コリドラス総合80★★★
茨城のアクアショップ 2店舗目

書き込みレス一覧

★★★コリドラス総合80★★★
594 :pH7.74[sage]:2011/11/12(土) 07:09:45.96 ID:TBkvZII4
>589
そらーストレスだろうな
環境(水質)が変わった精神的なものと
お肌への直接的なストレスによるダメージ

強い子は気にならない(症状が出ない)が弱い子は症状・影響が出る
これは人間に限らず魚だって同じだよ
★★★コリドラス総合80★★★
605 :pH7.74[sage]:2011/11/12(土) 18:07:13.53 ID:TBkvZII4
>599
他の魚を入れないなら3〜4が無難
すこしフィルターの性能上げて5〜6くらいじゃね
★★★コリドラス総合80★★★
607 :pH7.74[sage]:2011/11/12(土) 18:09:23.24 ID:TBkvZII4
3%だと汽水レベルだねってマジレスしてみるw
★★★コリドラス総合80★★★
617 :pH7.74[sage]:2011/11/12(土) 20:30:34.26 ID:TBkvZII4
>616
無茶ではないと思うがコリなどの底に棲む魚は水量よりも底面積が重要かと
結構水を汚すので水量も大切だけどねw
で、9匹ぐらいなら大丈夫じゃないかなとは思うが濾過とか飼育環境も併せて書いた方がいいよ
茨城のアクアショップ 2店舗目
447 :pH7.74[sage]:2011/11/12(土) 20:32:13.01 ID:TBkvZII4
なんだかんだで長期間水に浸しておいてもボロボロにならないのが
それなりに値が付く所以なのだろうねぇ
といいながらも木に金を出すのもなんだなぁと思って立派な流木は買えずにいるw
★★★コリドラス総合80★★★
619 :pH7.74[sage]:2011/11/12(土) 20:59:12.13 ID:TBkvZII4
それくらいなら10匹前後は無茶ではないと思うよ
ただ、水流とかも考えているのなら
中上層部用小型魚も視野にいれた45cm水槽の方が見栄えがするような気もするが
水量が多いほうが環境も安定するし

好みなのでなんとも言えないけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。