トップページ > アクアリウム > 2011年11月10日 > NgLoOhKG

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000160007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
572
326
千葉県の熱帯魚屋を語るスレ10
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
【調べるの】今すぐ質問に答えて!1【マンドクセ】
チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー7匹目

書き込みレス一覧

千葉県の熱帯魚屋を語るスレ10
901 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 19:52:39.59 ID:NgLoOhKG
あとは狭いけどアクアルビーか
東京から6号で来てトンネルくぐって左に曲がるとすぐある
高級アロワナ専門店ってイメージ強かったが、安い生体も扱ってた

金魚から熱帯魚にステップアップした時にいろいろ聞きに行ったっけなぁ
まだあるかはわからん
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
626 :572[sage]:2011/11/10(木) 20:00:07.31 ID:NgLoOhKG
2004回しはじめて約1週間、だんだん静かになってきた
今はAX−30と比較して随分静かになってきた(流量最少で運転)
設置の仕方がひと癖あるせいか3日間くらいは流量MAXで運転したほうがいいのかもしれないね
中央あたりのエアがなかなか抜けないけどエア抜けきったらかなり違うわ

それでも水作エアポンプが一番静かってのは変わらず。
すげぇや水作!
【調べるの】今すぐ質問に答えて!1【マンドクセ】
326 :572[sage]:2011/11/10(木) 20:03:56.63 ID:NgLoOhKG
>>317
AX-30から2004に乗り換えたクチだけど、いまとなってはエーハのほうが静かだね
詳しくはエーハスレに書いたけど、エア抜け切ると随分ってきた
今はこんなフィルターが安く買えていい時代になったね〜

40cmっていう微妙な水槽で使ってるけど流量も強すぎず弱すぎず丁度いいかなと思ってる
チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー7匹目
982 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 20:19:25.20 ID:NgLoOhKG
うちのGHDはストレス溜まると水槽内で一番強いエンゼルフィッシュつついて解消してるみたい
権力バランス緩和の役目果たしてくれてホント助かってるよ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!1【マンドクセ】
331 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 20:34:29.30 ID:NgLoOhKG
どっちもモーター新品で比較してみたんだけど最初AX-30のほうが静かでさ
エーハの方は「ウゥー」って壁伝って寝室まで響く感じだった
で、「いまとなっては」ってこと
【調べるの】今すぐ質問に答えて!1【マンドクセ】
332 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 20:42:52.84 ID:NgLoOhKG
>>330
AXは半年くらい前から使ってて煩くなってきたから別水槽で使う予定でモーターだけ買い替えたんだわ
同時に2004を新品で購入した
水槽リセット&実験がてら1日目はスペア新品スペアモーターのAX-30で濾過してた
使い古しのモーターと比べると少し静かかな?ってくらいだった

翌日から2004セットして使い始めたんだけど、その時はエーハの方がうるさかった
こんな感じでわかってもらえるだろうか

【調べるの】今すぐ質問に答えて!1【マンドクセ】
334 :326[sage]:2011/11/10(木) 20:52:34.12 ID:NgLoOhKG
まさかアクア板で国語の赤ペンもらうとは思わなかったわ
低学歴なんで吊ってくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。