トップページ > アクアリウム > 2011年11月10日 > Di6t6Uaq

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020002000000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【冷凍】ミナミヌマエビ 88匹目【不可】
水作19
/// 底床に関して静かに語るスレ Part11 ///
【海水】バクテリア総合 2【淡水】

書き込みレス一覧

【冷凍】ミナミヌマエビ 88匹目【不可】
114 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 08:50:07.42 ID:Di6t6Uaq
>>53
ストロベリーシュリンプ(赤ミナミヌマエビ)って、ミナミの赤固定なので
ピンク(若い個体)→赤(成熟したメス)だよ。オスは色抜け激しい印象。
で、生まれた個体はピンク色だね

画像検索すれば出てくるんじゃない?
水作19
122 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 08:56:18.94 ID:Di6t6Uaq
>>120
飼育水の中で軽くすすいで、ゴミ取るだけだよ
【冷凍】ミナミヌマエビ 88匹目【不可】
122 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 12:02:43.17 ID:Di6t6Uaq
>>119
上部だったらちょくちょく点検して救助すれば?外部とかより簡単でしょ?
吸い込み心配なら、スポンジ替えれば良いよ。
うちはヘチマみたいなスポンジだけど、吸い込みないね。
/// 底床に関して静かに語るスレ Part11 ///
221 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 12:12:40.53 ID:Di6t6Uaq
>>204
キラキラしてるだけに、コケと汚れが目立つ気がする
水作19
126 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 22:05:42.84 ID:Di6t6Uaq
水質激変しないように気をつけて交換だよね
【海水】バクテリア総合 2【淡水】
653 :pH7.74[sage]:2011/11/10(木) 22:14:13.52 ID:Di6t6Uaq
バクトフードって、ADAのバクター100とは違うのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。