トップページ > アクアリウム > 2011年10月31日 > zqbP2DwS

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010210000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水草総合スレッド 44株
アクア系通販サイト評価スレ Part13
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼

書き込みレス一覧

水草総合スレッド 44株
685 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 01:40:31.25 ID:zqbP2DwS
ソイルと肥料なしの底床の使い方は人それぞれだな〜
コツコツ世話する時間があれば肥料なしにするんだけど、どうしても仕事で忙しく時間が
取れない事が多くなると、安定させれば楽なソイルになる。
水草総合スレッド 44株
698 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 14:38:20.33 ID:zqbP2DwS
>>697
特に水質などにはうるさくないと思うよ
ソイルに茎の部分をちょっと深めに埋めてあげて、後はCO2添加の並みの光量で生存しているし。

低光量、Co2無しでも育成できますと言う話も聞いた事あるから、水中に対応させちゃえば問題ないでしょ
水草総合スレッド 44株
700 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 16:09:12.20 ID:zqbP2DwS
>>699
お勧めは盆栽タイプの何十本もコケに植えられているのが安く売られているからそれを購入するといいよ
水中に入れると小型化するし、そんなに増えたりもしなので、水上で増やして元気のいいのを水中に入れると便利
水上だと水さえあげていれば窓際の明るい場所(直射日光は駄目)で簡単に育つから。

安いと40-50本が植えられた状態で1000円ちょいで買えたりする。
アクア系通販サイト評価スレ Part13
545 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 16:31:49.07 ID:zqbP2DwS
ノ 前者に1票
品揃えは数だろ・・・
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
90 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 17:42:02.27 ID:zqbP2DwS
>>89
3個の水槽でオトシン育てているけど、底床は何でもOKだよ
私の構成だけど

・30cm水槽
クーリー・ローチ+カラーサザエ石巻貝+オトシンネグロ
ろ過は水作Sのみ、水草は栄養少なめでも育つ系統、底床は大磯砂

・45cm水槽
ビーシュリンプ+カラーサザエ石巻貝+レッドラムズ+ オトシンネグロ
ろ過は水作Mのみ、水草は栄養少なめでも育つ系統ばかり、底床は溶岩石

・75cm水槽
グロッソスティグマ+グリーンロタラなどの水草大量+カラーサザエ石巻貝+オトシンネグロ
ろ過はエーハイム プロフェッショナル3e 2076、CO2添加、底床は水草一番

繁殖に成功しているのは45cmと75cm水槽の2つ。
病気にもならないし、水温は全部25-26℃維持かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。