トップページ > アクアリウム > 2011年10月31日 > zKKld4TR

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3300000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【60匹目】
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
水草総合スレッド 44株
【日淡以外】無加温飼育スレ7【春までガンガレ】

書き込みレス一覧

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【60匹目】
209 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 00:30:02.76 ID:zKKld4TR
稚エビは給餌が必要かどうかで揉めるけど、飼育始めて4回目の孵化にして
初めて稚エビ達が成長してるのが目に見えて判るほどに生き残ってる。

1回目:抱卵個体をサテライトで隔離後、孵化確認するも本水槽に流れでてしまい
運悪くヒドラ退治に入れてたGHDグラミーに食される

2回目:エビ単独の本水槽にて孵化後1週間程度で消失

3回目:エビ単独本水槽にて孵化後10日後に半数に、止めとけば良いのにキューバパールマット追加した後に消失

4回目:エビ単独水槽にて孵化後、3日に一度の割合で冷凍クリーンベビーブラインシュリンプを給餌して
     極力放置中で生後2週間弱で少し大きくなってきて探すのが楽に

放置が効いてるのか給餌が効いてるのかは不明だけど匹数も結構残ってる
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
79 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 00:39:01.64 ID:zKKld4TR
オトシン・プレコ水槽が白点病で壊滅の危機に。。
軽症時点で投入したけど唐辛子なんて効かないのね。。
水草総合スレッド 44株
683 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 00:46:16.78 ID:zKKld4TR
面白いかどうかの議論は置いといて、俺は大磯よりもソイル(パウダー)の景観が好きだな。
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
82 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 01:03:11.32 ID:zKKld4TR
ああ、うん温度は上げてるんだけど白点が増えて
死の連鎖が止まらず心が折れた。。。
あれ?目から水が…
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
84 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 01:30:29.25 ID:zKKld4TR
白点病に効くって書いてるメチレンブルーとグリーンFリキッドっての買って
ナマズは薬液が危険ぽい記載あるから調べたら規定量の2/3から1/2で使用しろってサイトあるから
試したら軽症だったマクリカウダが翌日には死んでたよ。
死んだら薬浴怖くてできねーよ。。
【日淡以外】無加温飼育スレ7【春までガンガレ】
196 :pH7.74[sage]:2011/10/31(月) 01:36:12.44 ID:zKKld4TR
蛇口ってのはカランって名称
水と湯をそれぞれ出す絞りの先は水道管と給湯器
「水道」って一括りにするから話が斜め上に行って噛み合わなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。