トップページ > アクアリウム > 2011年10月31日 > 25DUJ23s

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000012000000000002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】
水草総合スレッド 44株
【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
スポンジフィルターだけでどこまで語れるか Part2
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼

書き込みレス一覧

【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】
28 :pH7.74[]:2011/10/31(月) 01:20:04.40 ID:25DUJ23s
でも色温度が違うだけなんですけどね
暖色は植物にとっても眩しく感じるってことじゃないですか?
水草総合スレッド 44株
691 :pH7.74[]:2011/10/31(月) 08:52:50.30 ID:25DUJ23s
グリーンロタラって上のほうの葉は細長いのに真ん中より下は丸くなって枯れちゃうんだね

【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
337 :pH7.74[]:2011/10/31(月) 09:06:35.58 ID:25DUJ23s
ニューヨークに大雪降らせたのはお前の仕業だったのか
スポンジフィルターだけでどこまで語れるか Part2
528 :pH7.74[]:2011/10/31(月) 09:15:28.48 ID:25DUJ23s
nanoのLS70買ってみたけどスポンジ密度が高すぎて使いもんにならんよこんなもん
ブリラントも同程度の密度なんだろうか?
P-1フィルターくらいの粗さが流量と物理ろ過のバランスがちょうどいいのになぁ

スポンジフィルターだけでどこまで語れるか Part2
530 :pH7.74[]:2011/10/31(月) 21:13:11.86 ID:25DUJ23s
じゃ何を飼ってる場合に有効なんだ?
稚エビだってP-1フィルターの粗目程度で十分侵入ふせげるんだぜ?

▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
95 :pH7.74[]:2011/10/31(月) 21:17:50.76 ID:25DUJ23s
うちのオトシン全部で6匹いて
ある水槽に入れたオトシン2匹だけが身体を逆さまにして水面に這うように泳ぐんだけど
これ何してるんですか?
見た感じほぼ四六時中やってるんだけど
油膜でも食べてるんかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。