トップページ > アクアリウム > 2011年10月26日 > WcjsJ1DR

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000300001000200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
水槽写真のきれいな撮影方法を語ろう!
水草総合スレッド 44株
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
自分が初心者だった頃に言ってやりたいこと 3言目

書き込みレス一覧

EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
333 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 06:43:51.61 ID:WcjsJ1DR
3eの評判が良いのは、これを買う人達はある程度以上経験があって良し悪しの本質を見極められるからかも。
悪い評判をほとんど聞かないのがかえって不安になるw
水槽写真のきれいな撮影方法を語ろう!
552 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 06:51:09.48 ID:WcjsJ1DR
Nikon1てやつ?
新しいから評判が出きってないし、なにより高いw
もしはじめてのデジカメならもうすこし待てば?
水草総合スレッド 44株
540 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 10:30:42.78 ID:WcjsJ1DR
>>537
二酸化炭素を添加していてpHの変動はあたりまえのことで上下1程度は全く問題ない。
尚、その方法で二酸化炭素の添加してもフィルター内のバクテリアにも影響はない。
二酸化炭素を添加してるからって酸素がなくなるわけじゃないので勘違いしないように。
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
41 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 10:33:22.10 ID:WcjsJ1DR
>>40
活性炭
http://www.kyorin-net.co.jp/topics/to03.html
水草総合スレッド 44株
544 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 10:52:28.31 ID:WcjsJ1DR
>>541
二酸化炭素を添加しすぎてなるのは二酸化炭素中毒。
酸欠とは関係ないよ。
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
342 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 15:51:25.47 ID:WcjsJ1DR
ストリームファンクションの詳細調整は欲しいかも。
水草総合スレッド 44株
563 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 19:12:07.72 ID:WcjsJ1DR
>>556
ありゃりゃ、臭いならそれヤバイ藍藻かも。
写真撮れない?
自分が初心者だった頃に言ってやりたいこと 3言目
887 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 19:12:48.49 ID:WcjsJ1DR
>>886がまだ勘違いしてる件について


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。