トップページ > アクアリウム > 2011年10月26日 > 1Ohv96A1

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20102000302000001044220023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
外部フィルターはどれがいいの?Part15
【`ν´】あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part51
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 5【ラスボラ】
【水草器具】チャームcharm【通販】part130
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part16
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
【格安】熱帯魚通販フォレスト その2
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
水草総合スレッド 44株
【made in】上部フィルター その17【made in】

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

外部フィルターはどれがいいの?Part15
131 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 00:08:36.56 ID:1Ohv96A1
水流作るってこととろ過面積稼ぐのに貢献してる
上オープンにできて外掛けのように設置に制約ないし水草水槽だとやっぱり外部
それぞれ一長一短あるから自分にあいそうなの選んだら
【`ν´】あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part51
208 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 00:11:33.26 ID:1Ohv96A1
両棲無理
脱走天国
食べられるかもしれないけどヤゴ入れてトンボの羽化見たくなる水槽
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 5【ラスボラ】
681 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 02:49:17.34 ID:1Ohv96A1
でも胃がないから消化効率悪そう
【水草器具】チャームcharm【通販】part130
947 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 04:04:07.97 ID:1Ohv96A1
どっちかというと猫は捕食者の方
ネコ科の敵はネコ科だ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part16
220 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 04:06:20.90 ID:1Ohv96A1
そもそも農薬使って育てるもんじゃないんだけど
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
334 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 08:09:17.89 ID:1Ohv96A1
高いから買う人少ないんだよ
つかたいてい2213、その2台運用で事足りるから
経験の差と言うよりも財力と言うよりも金銭感覚の差かな
いいのは理解できるが価格に差がありすぎ
【格安】熱帯魚通販フォレスト その2
561 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 08:28:05.62 ID:1Ohv96A1
よそで二千円ぐらいする小型魚買えば送料元取れるから半年に一度ぐらいの頻度で使ってるけど死着は無いな
時期によって小さすぎるランプアイもあったが落ちてはいなかった
適当に似たタイプの種をまとめてパッキンするからそういうの嫌な人はダメかも
あとパッキンの仕方が特殊で水漏れ水滲みがないのとハサミ使わないといけないけど開けやすさが好き
金具止めする通販あるけどあれはハサミの入れ方によってはこぼれるから嫌い
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
425 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 08:53:18.99 ID:1Ohv96A1
三匹目は宿無しになりそうだから二匹ぐらいまでだな
水草総合スレッド 44株
542 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 10:43:01.07 ID:1Ohv96A1
溶存酸素と溶存CO2に相関関係ない
ただしエアレーション行為が溶存CO2減らしてしまう
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
427 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 10:48:43.45 ID:1Ohv96A1
そんなこと言って煽るなよ
ただ海水、汽水で小型っていうのは最低でも30キューブかなって勝手に想像してたので17キューブには驚いた
【made in】上部フィルター その17【made in】
573 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 16:19:11.61 ID:1Ohv96A1
>>570
そのゴボゴボしばらくすると心地よくなる
落ち着く周期なんだろうか
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
439 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 18:51:06.04 ID:1Ohv96A1
それならエーハの油膜取りのほうが見た目も美しくてシンプルだと思った
自作スレなら優しい言葉かけるがこのスレにうpするレベルじゃないぞっと
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
346 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 18:55:27.23 ID:1Ohv96A1
めんどくさくない人は月一ぐらいで
それだけでもホースやシャワーホースの汚れの付着遅くなる
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
909 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 18:57:12.64 ID:1Ohv96A1
ボルテス一灯しんどいな
左側3分の一は完全に陰性領域になっとる
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
910 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 18:57:41.79 ID:1Ohv96A1
ごめ右側の間違え
【made in】上部フィルター その17【made in】
576 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 19:09:18.20 ID:1Ohv96A1
どうしても水ハネなんかの水滴等で常時じゃないが一定間隔で伝え漏れする
ビシャビシャにはならないがいつも水槽下敷きが湿気てる状態で水槽台をダメにする
エーハの切って使う二メートルの水槽ブタホルダーで無理やり枠付き改造して上部乗っけた経験者は語る
水槽ブタの隙間と角の隙間もシリコンで埋めたら出来るかもしれんがそんな改造するなら枠付き買ったほうがきれいだ
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】
432 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 19:22:55.98 ID:1Ohv96A1
>>430
10リットルって実水量だと30規格ぐらい
30規格でもちょっと底床厚かったり岩入れるとすぐ10リッター切る
□ キューブ水槽スレッド Part5 □
336 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 19:33:30.72 ID:1Ohv96A1
>>333
角に置けるなら問題ないとおも
中途半端な位置に設置なら45cmの出っ張りが気になる
だからなんとか60幅とって奥行き引っ込めたほうがすっきりするし機材の選択肢豊富になる
外部フィルターはどれがいいの?Part15
136 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 19:36:40.56 ID:1Ohv96A1
エルボつけて水中に沈めたらそりゃ水流早くなるわ
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
912 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 20:12:47.72 ID:1Ohv96A1
>>911
45cmもないように感じた???
<規格?> 30cm水槽専用スレ 4 <日本仕様w>
627 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 20:57:00.37 ID:1Ohv96A1
和金は鮒そのものだからすぐでかくなる
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
921 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 21:06:27.36 ID:1Ohv96A1
>>854
こっちは魚がでかく感じるぐらい綺麗にまとまってる
45かそれ以下だと思うんだけど広く感じる

>>913
こっちは全体を写してないからかもしれないけど全体が小さく感じる
45も無いように見える
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 14槽目
924 :pH7.74[sage]:2011/10/26(水) 21:53:38.83 ID:1Ohv96A1
>>923
さっきよりおっきく感じる
にしてもでかい葉っぱのハイグロだね
その葉っぱの大きさと密生感が圧迫感与えてるんかな?
なんかアマゾンソードより圧迫感感じる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。