トップページ > アクアリウム > 2011年10月24日 > nvP3AGzo

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0201000020000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
【割高】あえて45cmにした猛者のスレ 4人目【訳あり】

書き込みレス一覧

【CO2】 発酵式二酸化炭素 18 【ペットボトル】
270 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 01:02:25.66 ID:nvP3AGzo
>>269
室温が20℃以下になると、スドーのマイクロストーンはつらいかも。
あと、水深が20センチ以内じゃないと無理。
【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
654 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 01:27:07.88 ID:nvP3AGzo
>>650
底面でAT-60直結じゃ吸い込み圧が強すぎないか?
スリット付きのアダプター使えば?

>>652
活性炭は水槽の臭いが気にならなければ必要ない。
【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
658 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 03:21:45.03 ID:nvP3AGzo
そんなオイラは
底面直結→底面外掛け併用→底面外部併用に落ち着いた。
あまった外掛けは、緊急用に持っているが、エアポンプの
スペアユニットと外部の予備器があるので、外掛けの出番
は無いかも知れない。
【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
661 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 08:49:15.51 ID:nvP3AGzo
何で外掛け→外部にしたのか忘れかけていたが
水槽クーラー付けたからだった。
物理濾過だけなら、確かに外掛けで十分だな。
【割高】あえて45cmにした猛者のスレ 4人目【訳あり】
856 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 08:51:13.66 ID:nvP3AGzo
45cm水槽使いが少ないからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。