トップページ > アクアリウム > 2011年10月24日 > eILJCw+j

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11210110001020000000070118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 14灯目☆☆☆
【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
水草総合スレッド 44株
ドライ濾過っていいの?
【割高】あえて45cmにした猛者のスレ 4人目【訳あり】
【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
底面フィルター29枚目
流木7本目
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
【made in】上部フィルター その17【made in】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

☆☆☆水槽用ライト専用スレ 14灯目☆☆☆
979 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 00:13:28.84 ID:eILJCw+j
レスに情報、質問詰め込みすぎ
情報もまとまりないからgdgd
【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
655 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 01:29:34.21 ID:eILJCw+j
必要ないと思ってても活性炭使うと水が見違えるほどクリアになったりするがな
使うのも使わないのも人それぞれ
水草総合スレッド 44株
485 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 02:02:11.06 ID:eILJCw+j
水草じゃないが水耕するならバジルとか
要求肥料分高い
少ないと逆に成長阻害
水草総合スレッド 44株
486 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 02:03:52.18 ID:eILJCw+j
マツモは葉が針状で体積多そうに見えるが実際はたいしたことない
成長著しいようにみえるが体積としてはそんなに凄くない
【改造】外掛けフィルター総合 Part16【底面合体】
659 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 03:40:21.22 ID:eILJCw+j
マリンランドの外掛け無性に欲しくなってきた
ドライ濾過っていいの?
285 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 05:50:47.42 ID:eILJCw+j
上部のドライは散水して空気を取り込むってことと重量UPを防ぐってことに意味あると思う
頭でっかちフルウェットはバランス悪いし
【割高】あえて45cmにした猛者のスレ 4人目【訳あり】
855 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 06:07:59.76 ID:eILJCw+j
一応勢いは一日平均一レス以上でそれなりのスレだよ
2ちゃんる全体からするとアクア板自体が過疎板
数ヶ月レスなくても落ちることはない
【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
546 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 10:26:07.40 ID:eILJCw+j
写真も絵もないHPはX
正しいこと言ってても直感的に訴えるものがない
プレゼン資料、広告、ビラも同じだよ
底面フィルター29枚目
585 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 12:13:12.23 ID:eILJCw+j
別にそれでいいよ
肉食をソイル底面で飼育するのはちょっと無謀だけど普通の小魚なら問題なし
あと全面に施設する必要も無い
頑張れ

流木7本目
621 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 12:17:49.90 ID:eILJCw+j
水への影響とか気にするなら見えないところに適当に穴あけて5合ぐらいの釣り糸で縛ったら?
別に強度求めるわけじゃないんだろうし
底面フィルター29枚目
590 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 21:38:25.45 ID:eILJCw+j
気にすんな
底面に限らずソイルは消耗品だし初心者にとって扱いやすい床材だからそのままやってみ
ソイルがだめになる前に何が問題か何が大げさな主張か見えてくる
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
307 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 21:41:28.05 ID:eILJCw+j
あーそれ気になるわ
今年8月いっぱいまでに評価して発売するかしないか決定するってアナウンスしてたのだけ覚えてる
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
309 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 21:44:50.28 ID:eILJCw+j
ずっと勘違いしてた
去年だったんだね
もうないだろ
>現在この専用ソフトが日本で使用できるか、日本仕様に変更可能か等を検討中です。
>2010年初夏までにはこの機能について、日本で正常に稼働し、発売(専用ソフトと専用USB
>ケーブル)が可能かどうか判明いたします。
EHEIM~~~エーハイム0038~~~EHEIM
310 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 21:45:23.32 ID:eILJCw+j
ずっと勘違いしてた
去年だったんだね
もうないだろ
>現在この専用ソフトが日本で使用できるか、日本仕様に変更可能か等を検討中です。
>2010年初夏までにはこの機能について、日本で正常に稼働し、発売(専用ソフトと専用USB
>ケーブル)が可能かどうか判明いたします。
【割高】あえて45cmにした猛者のスレ 4人目【訳あり】
862 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 21:51:33.59 ID:eILJCw+j
いろんな満足度でADA
レグラス買うなら俺はR勧めるな
言うほど歪んでないしコトブキのシリコンモリモリ&青い断面が目立ってもいいかor歪みを気にするか
どっちに重きを置くかで選んだら?
【割高】あえて45cmにした猛者のスレ 4人目【訳あり】
863 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 21:52:58.68 ID:eILJCw+j
あと水量少なくていいなら水庭!
【made in】上部フィルター その17【made in】
560 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 21:58:27.01 ID:eILJCw+j
水位上げるくらいならサイフォン式に改造するってのが面白いと思う
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
404 :pH7.74[sage]:2011/10/24(月) 23:12:03.55 ID:eILJCw+j
今までの油膜取りと原理は一緒で動力=水中ポンプを内蔵してオサレにしただけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。