トップページ > アクアリウム > 2011年10月14日 > a3nxNVzG

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/607 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人48匹目

書き込みレス一覧

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人48匹目
678 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 17:26:41.53 ID:a3nxNVzG
平均的な寿命は2年から3年程度と思われる。一般にタイで生産されてるが、出荷は概ね生後3ヶ月の段階。

ただし寿命は変温動物なので寿命は水温に大きく左右される。
30度超で飼育続けると2年持たないことがほとんどだし、15度程度で飼育されたベタは5年以上生存した記録もある。
ベタにとってどっちが幸せかは分からんがな

ちなみにIBCの機関紙かなんかだったと思うが、常にメスが見える状態で飼育されたオスは、他の魚が全く見えない状態で飼育された兄弟のベタとくらべて
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人48匹目
679 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 17:29:47.99 ID:a3nxNVzG
書き込んじまった

兄弟と比べて平均して3割以上短命になったという研究記録があったな。
メスは特に寿命に違いなかったらしいが。
縄張り内に他の魚いるのもストレスになってる可能性はあるな。
鏡見せ続けたオスがかなり高確率で体調崩したり、鰭かじってボロボロにするのもその証拠なのかもしれん
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人48匹目
685 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 18:27:51.85 ID:a3nxNVzG
>>682
まずググり方をググれ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人48匹目
688 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 19:09:43.12 ID:a3nxNVzG
>>686
当然病気耐性は凄まじく落ちるだろうし、そもそもほとんど動けないとは思われる。
だからそもそも魚の寿命って気にするだけ無駄なんだよ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人48匹目
690 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 19:22:23.35 ID:a3nxNVzG
10年以上前の記憶だから多分これもIBCの機関紙かな。解剖データとか、動物愛護団体にカチ込まれるような実験の報告が結構掲載されてて面白かった。
当時の熱帯魚雑誌のベタ記事とか、どう見てもこれを翻訳しただけのものとかあったしね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。