トップページ > アクアリウム > 2011年10月14日 > QKvuzxkV

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/607 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004010207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【調べるの】今すぐ質問に答えて!108【マンドクセ】
☆ふぐ〜アベニーパファー〜19匹目 純淡水フグ☆
底面フィルター29枚目
アクアリウムやっててありがちなこと

書き込みレス一覧

【調べるの】今すぐ質問に答えて!108【マンドクセ】
121 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 18:20:41.77 ID:QKvuzxkV
>>116
今アベニー×3、オトシン×3、ミナミヌマエビ×1で飼育してるんだけど何故だかうちのアベさんたちはミナミが大きいからか全然興味を示さない。
まぁ、非常食用で試しに入れただけなんだけどね。追加してダメだったらミナミは諦める 。

>>120
実はミナミと一緒に石巻も入れたんだが、何故だか投入してからピクリとも動かなかったので捨ててしまった。買うときは動いてたのになぁ
☆ふぐ〜アベニーパファー〜19匹目 純淡水フグ☆
811 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 18:25:04.47 ID:QKvuzxkV
フグのテトロドトキシンは、毒がある貝とかを食べ続けて蓄積されたもの。産まれたばかりのフグには毒はない。

ってのをどっかのスレで見た
底面フィルター29枚目
490 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 18:29:18.12 ID:QKvuzxkV
初の底面濾過をやろうと思っているんですが、フィルターの上に直接底材をかけるんですか?使う底材はファントムブラックでフィルターはバイオフィルターを使おうと考えてます
【調べるの】今すぐ質問に答えて!108【マンドクセ】
123 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 18:31:01.00 ID:QKvuzxkV
ごめんなさい、
いじめないで(TT)
アクアリウムやっててありがちなこと
501 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 20:23:43.07 ID:QKvuzxkV
俺もない。食う魚と熱帯魚は別もんでしょ
☆ふぐ〜アベニーパファー〜19匹目 純淡水フグ☆
815 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 22:08:50.91 ID:QKvuzxkV
食べてるなら大丈夫じゃない!?
うちのとこにも小さいのがいるけど、いじめられてなかなか食べれずにいるよりはマシかも。しこもそのいじめてるやつは追い払っといて食うならまだしも、見つめるだけで食べないから質が悪い。んでその隙に小さい方に餌やるとわざわざ遠くから鬼の形相でやってくる。やれやれだ
☆ふぐ〜アベニーパファー〜19匹目 純淡水フグ☆
817 :pH7.74[sage]:2011/10/14(金) 22:36:37.72 ID:QKvuzxkV
それ今考えていたところ。明日やってみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。